与野店5月ベイブレード大会結果発表、6月予告
- 2017/05/26
- 11:43
5/30追記オープン戦、シングル戦、チーム戦について
HZ与野店イベント総合案内
こんにちはー(=゚ω゚)ノ
与野店のベイブレーダーライスです!!
ベイブレードー!!

さて今回は5月に行われた大会と優勝した人たちを紹介したいと思いますヾ(o´∀`o)ノ
6日土曜日
1回目トーナメント戦

優勝ベイ アシッドアヌビス、エイト、グレイブ、オービット
2回目ディフェンスレイヤー限定バトル

優勝ベイ アシッドアヌビス、フォー、クロス、オービット
ディフェンスレイヤーは前回開催できなかったので今回開催しました。1回目、2回目ともにアシッド安定の強さ
7日
1回目チーム戦

優勝ベイ ダークネスドライガー、ヘビー、イールディング
ドレインファブニル、ポリッシュ、アトミック
アシッドアヌビス、ツー、スター、ホールド
2回目ディフェンスレイヤー&スタミナレイヤー限定バトル

優勝ベイ ドレインファブニル、フォー、グレイブ、アトミック
次回のベイブレードのアニメがワキヤVSクミチョウだったのでそれに合わせて開催しました!!
13日
1回目トーナメント戦

優勝ベイ アシッドアヌビス、グラビティー、オービット
2日目アタックドライバー限定バトル

優勝ベイ ロストロンギヌス、フォー、クロス、ホールド
久しく開催していなかったので開催しましたロストロンギヌスドレインと並んで強豪!!
14日
1回目チーム戦

優勝ベイ ブレイズラグナロク、ポリッシュ、リボルブ
ネプチューン、グラビティー、オービット
ドレインファブニル、ポリッシュ、アトミック
2回目ゴットレイヤー限定バトル

優勝ベイ ドレインファブニル、ポリッシュ、アトミック
ゴットレイヤーが増えたので開催しました!! ドレイン驚愕の強さ!!
20日
1回目トーナメント戦

優勝ベイ ガーディアンケルベウス、フォー、グレイブ、アトミック
2回目バランスレイヤー&ディフェンスレイヤー限定バトル

ガーディアンケルベウス、フォー、グレイブ、アトミック
次回のベイブレードの発売とランダムレイヤーコレクションに合わせて開催しました!!ガーディアンケルベウスが新たな風を生み出しましたねー
21日
1回目親子タッグバトル

優勝ベイ ガーディアンケルベウス、スター、アトミック
2回目バランスレイヤー&アタックドライバー限定バトル

優勝ベイ ロストロンギヌス
(組み合わせを伺うのを忘れていました申し訳ございません)
次回のアニメ、クーザVSバルト合わせて開催しました!!ロストの最後の逆転勝利!!
だんだんゴットレイヤーが増えてきてベイブレードにも新たな風が吹き始めましたねー!!
レイヤーはアシッドアヌビスや4月発売のドレインファブニル、そしてガーディアンケルベウスが今回は熱かったですね!!
ディスクは、ポリッシュやフォーとグレイブの組み合わせなど幅広いですね!!
ドライバーは、やはり4月発売のアトミックが頭角を現していますね!
5月27発売になるアルタークロノスのトランス機能が楽しみですねー。
そしてキラーデスサイザーはたしてその実力は?
とゆうことで6月のベイブレードバトルの日程はこちら
6/3、4
6/10、11
6/17、18
18の1回目は親子タッグバトルー2回目はオープン戦&ジュニアシングル戦
5/30 追記
◇ついにオープン戦を開催
開催日6/18
ルールはアタックドライバーのみ
あとはレイヤー、ドライバーなんでもOKです。
参加資格は高校生以上1ベイのみとなります
◇そして1回目のシングル戦の決勝戦のルールが変わります
決勝戦は、3種のベイを順番にバトルさせる、3ON3のバトルとなります。
・3つのベイの中に同パーツは1つのみしか組み込めません。
同じパーツを複数使用している場合は交換していただくか貸出しのベイを使用していただきます。
禁止例 : ダークデスサイザー・ヘビー・リボルブとオーディン・グラビティ・リボルブとヴァルキリー・ヘビー・ディフェンス
・試合中にジャッジの許可無く3つのベイの順番や組み合わせを変更することはできません。
・使用できるベイが3つ無い場合は貸出しのベイを使用していただきます。
◇またチーム戦のルールも変わります
勝ち抜き戦からポイント制になりました。
例 1勝 1ポイント
引き分け 0,5ポイント
1チーム3人
1人2回づつバトル
ポイントが多いチームの勝利
◇時間
エントリー受付:13時~
試 合 開 始:14時~ (目安としてはだいたい1時間程度で終わります)
※17年1月より時間を変更させて頂いております。
土曜:シングルバトルトーナメント 日曜:チームバトル(スタッフOがいる場合)
第3日曜は親子タッグバトル(ミニ四駆イベントによって予定が変更する場合があります)
※エントリー人数やスタッフ人数によっては1回目の終了後にシングル戦を行う場合があります。
なお2回目のシングル戦についてのルールは当日発表となります。(アタックレイヤー限定、ディフェンスドライバー限定など)
お楽しみに
親子タッグバトル ルール
共通ルールデスサイザー、ダークデスサイザー禁止
大人はアタックドライバーのみ使用可
オーディン禁止
ディスクは何でもOK
※開催時間については当日急遽変更になる場合がございます。余裕を持ってお越しください。
※非公式大会になりますのでベイポイントの加算や公式発表の参加賞はありませんのでご了承ください。
◇参加料金
シングルバトルトーナメント:1ベイ/100円(1人2ベイまで)
チームバトル:100円/1人 (チームなら3人で300円)
◇禁止レイヤー
殿堂入りの『デスサイザー、ダークデスサイザー』レイヤーが現在使用禁止となっております。
※大会当日に一部のレイヤーやドライバーが使用禁止になる場合があります。縛りについてはスタッフにお聞きください
次回のベイブレード大会もお楽しみにー!!
HZ与野店イベント総合案内
こんにちはー(=゚ω゚)ノ
与野店のベイブレーダーライスです!!
ベイブレードー!!

さて今回は5月に行われた大会と優勝した人たちを紹介したいと思いますヾ(o´∀`o)ノ
6日土曜日
1回目トーナメント戦

優勝ベイ アシッドアヌビス、エイト、グレイブ、オービット
2回目ディフェンスレイヤー限定バトル

優勝ベイ アシッドアヌビス、フォー、クロス、オービット
ディフェンスレイヤーは前回開催できなかったので今回開催しました。1回目、2回目ともにアシッド安定の強さ
7日
1回目チーム戦

優勝ベイ ダークネスドライガー、ヘビー、イールディング
ドレインファブニル、ポリッシュ、アトミック
アシッドアヌビス、ツー、スター、ホールド
2回目ディフェンスレイヤー&スタミナレイヤー限定バトル

優勝ベイ ドレインファブニル、フォー、グレイブ、アトミック
次回のベイブレードのアニメがワキヤVSクミチョウだったのでそれに合わせて開催しました!!
13日
1回目トーナメント戦

優勝ベイ アシッドアヌビス、グラビティー、オービット
2日目アタックドライバー限定バトル

優勝ベイ ロストロンギヌス、フォー、クロス、ホールド
久しく開催していなかったので開催しましたロストロンギヌスドレインと並んで強豪!!
14日
1回目チーム戦

優勝ベイ ブレイズラグナロク、ポリッシュ、リボルブ
ネプチューン、グラビティー、オービット
ドレインファブニル、ポリッシュ、アトミック
2回目ゴットレイヤー限定バトル

優勝ベイ ドレインファブニル、ポリッシュ、アトミック
ゴットレイヤーが増えたので開催しました!! ドレイン驚愕の強さ!!
20日
1回目トーナメント戦

優勝ベイ ガーディアンケルベウス、フォー、グレイブ、アトミック
2回目バランスレイヤー&ディフェンスレイヤー限定バトル

ガーディアンケルベウス、フォー、グレイブ、アトミック
次回のベイブレードの発売とランダムレイヤーコレクションに合わせて開催しました!!ガーディアンケルベウスが新たな風を生み出しましたねー
21日
1回目親子タッグバトル

優勝ベイ ガーディアンケルベウス、スター、アトミック
2回目バランスレイヤー&アタックドライバー限定バトル

優勝ベイ ロストロンギヌス
(組み合わせを伺うのを忘れていました申し訳ございません)
次回のアニメ、クーザVSバルト合わせて開催しました!!ロストの最後の逆転勝利!!
だんだんゴットレイヤーが増えてきてベイブレードにも新たな風が吹き始めましたねー!!
レイヤーはアシッドアヌビスや4月発売のドレインファブニル、そしてガーディアンケルベウスが今回は熱かったですね!!
ディスクは、ポリッシュやフォーとグレイブの組み合わせなど幅広いですね!!
ドライバーは、やはり4月発売のアトミックが頭角を現していますね!
5月27発売になるアルタークロノスのトランス機能が楽しみですねー。
そしてキラーデスサイザーはたしてその実力は?
とゆうことで6月のベイブレードバトルの日程はこちら
6/3、4
6/10、11
6/17、18
18の1回目は親子タッグバトルー2回目はオープン戦&ジュニアシングル戦
5/30 追記
◇ついにオープン戦を開催
開催日6/18
ルールはアタックドライバーのみ
あとはレイヤー、ドライバーなんでもOKです。
参加資格は高校生以上1ベイのみとなります
◇そして1回目のシングル戦の決勝戦のルールが変わります
決勝戦は、3種のベイを順番にバトルさせる、3ON3のバトルとなります。
・3つのベイの中に同パーツは1つのみしか組み込めません。
同じパーツを複数使用している場合は交換していただくか貸出しのベイを使用していただきます。
禁止例 : ダークデスサイザー・ヘビー・リボルブとオーディン・グラビティ・リボルブとヴァルキリー・ヘビー・ディフェンス
・試合中にジャッジの許可無く3つのベイの順番や組み合わせを変更することはできません。
・使用できるベイが3つ無い場合は貸出しのベイを使用していただきます。
◇またチーム戦のルールも変わります
勝ち抜き戦からポイント制になりました。
例 1勝 1ポイント
引き分け 0,5ポイント
1チーム3人
1人2回づつバトル
ポイントが多いチームの勝利
◇時間
エントリー受付:13時~
試 合 開 始:14時~ (目安としてはだいたい1時間程度で終わります)
※17年1月より時間を変更させて頂いております。
土曜:シングルバトルトーナメント 日曜:チームバトル(スタッフOがいる場合)
第3日曜は親子タッグバトル(ミニ四駆イベントによって予定が変更する場合があります)
※エントリー人数やスタッフ人数によっては1回目の終了後にシングル戦を行う場合があります。
なお2回目のシングル戦についてのルールは当日発表となります。(アタックレイヤー限定、ディフェンスドライバー限定など)
お楽しみに
親子タッグバトル ルール
共通ルールデスサイザー、ダークデスサイザー禁止
大人はアタックドライバーのみ使用可
オーディン禁止
ディスクは何でもOK
※開催時間については当日急遽変更になる場合がございます。余裕を持ってお越しください。
※非公式大会になりますのでベイポイントの加算や公式発表の参加賞はありませんのでご了承ください。
◇参加料金
シングルバトルトーナメント:1ベイ/100円(1人2ベイまで)
チームバトル:100円/1人 (チームなら3人で300円)
◇禁止レイヤー
殿堂入りの『デスサイザー、ダークデスサイザー』レイヤーが現在使用禁止となっております。
※大会当日に一部のレイヤーやドライバーが使用禁止になる場合があります。縛りについてはスタッフにお聞きください
次回のベイブレード大会もお楽しみにー!!
スポンサーサイト