【与野店】ミニ四駆レースフォトレビュー【5/27、28】
- 2017/06/06
- 19:22
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
与野店限定レースルール一覧
与野店レース料金表
ミニ四駆公認競技会規則
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
やっはろー
だんだん暑くなってきて通勤がつらたんです
与野店スタッフのやまモンです
ということで、だいぶ遅くなりましたが、5/27.28に開催しましたミニ四駆レースのフォトレビューでございます。
いつものごとく例のアレなレースは別ページで詳しくやります。
それでは早速いってみましょう。
まずは土曜日コースでございます(写真が解体中ですが気にせずに…)

土曜日のコースは比較的フラットなコースであり、立体はテーブルトップとフッジサーンマウンテンの2か所。
コースアウトポイントも同じくこの2か所が大きい部分です。
また、2連LCなどもスラスト浅めのマシンを容赦なく刈り取ります。
そして今回突発的にやったみた40度バンクはトルク不足のマシンを見事に速度負けさせるポイントとなっております。
ブレーキを抜きながらどれだけ速度が出せるかの勝負になりますね。
それではこちらが各レースを制したレーサーです。
◇オープンクラス

◇ジュニアクラス

◇GTカー(旧実車系レース)

◇スパイクタイヤ限定

◇オープンクラス

◇素組限定

二日目のコースです!

二日目は一日目とは異なりうにゃうにゃっとしたぐるぐる回る立体があります。
コースアウトポイントは最初のテーブルトップ。そして直後の1枚着地。
さらにはバンクを戻ったスロープジャンプ台。
更にはテーブルトップ上り。
つまりは立体全部危険地帯となっております。
基本的にブレーキセッティング及び着地後の制御のマスダンパが重要であり、過剰にならないセッティングの模索が重要です。
それではこちらが各レースのファイナリストでございます。
◇オープンクラス

◇ジュニアクラス

◇タッグマッチレース

◇Let's & Go!MAX Plus

◇スパイクタイヤ限定

◇MAD Dragcar Lace(M●D MAX)
写真クリックでレビューページに飛びます。

◇GTカー(旧実車系レース)

さらに木曜日に開催しましたナイトレースの優勝者さんたちです。

それでは最後に次回以降の宣伝をしてお別れです。
6月は、24.25の土日を予定しております。平日コースも6/19から設置予定です。
7月は、15.16.17の3日間を予定しております。
7/16の日曜日にトライアルのチケット戦を予定しております。
また詳細は後日連絡させて頂きますね。
※チケット戦は8月を予定しております。
それではまた、お店の店頭とかレースで会いましょう。
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
与野店限定レースルール一覧
与野店レース料金表
ミニ四駆公認競技会規則
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
やっはろー
だんだん暑くなってきて通勤がつらたんです
与野店スタッフのやまモンです
ということで、だいぶ遅くなりましたが、5/27.28に開催しましたミニ四駆レースのフォトレビューでございます。
いつものごとく例のアレなレースは別ページで詳しくやります。
それでは早速いってみましょう。
まずは土曜日コースでございます(写真が解体中ですが気にせずに…)

土曜日のコースは比較的フラットなコースであり、立体はテーブルトップとフッジサーンマウンテンの2か所。
コースアウトポイントも同じくこの2か所が大きい部分です。
また、2連LCなどもスラスト浅めのマシンを容赦なく刈り取ります。
そして今回突発的にやったみた40度バンクはトルク不足のマシンを見事に速度負けさせるポイントとなっております。
ブレーキを抜きながらどれだけ速度が出せるかの勝負になりますね。
それではこちらが各レースを制したレーサーです。
◇オープンクラス

◇ジュニアクラス

◇GTカー(旧実車系レース)

◇スパイクタイヤ限定

◇オープンクラス

◇素組限定

二日目のコースです!

二日目は一日目とは異なりうにゃうにゃっとしたぐるぐる回る立体があります。
コースアウトポイントは最初のテーブルトップ。そして直後の1枚着地。
さらにはバンクを戻ったスロープジャンプ台。
更にはテーブルトップ上り。
つまりは立体全部危険地帯となっております。
基本的にブレーキセッティング及び着地後の制御のマスダンパが重要であり、過剰にならないセッティングの模索が重要です。
それではこちらが各レースのファイナリストでございます。
◇オープンクラス

◇ジュニアクラス

◇タッグマッチレース

◇Let's & Go!MAX Plus

◇スパイクタイヤ限定

◇MAD Dragcar Lace(M●D MAX)
写真クリックでレビューページに飛びます。

◇GTカー(旧実車系レース)

さらに木曜日に開催しましたナイトレースの優勝者さんたちです。

それでは最後に次回以降の宣伝をしてお別れです。
6月は、24.25の土日を予定しております。平日コースも6/19から設置予定です。
7月は、15.16.17の3日間を予定しております。
また詳細は後日連絡させて頂きますね。
※チケット戦は8月を予定しております。
それではまた、お店の店頭とかレースで会いましょう。
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
スポンサーサイト