【MDC!】与野店5月のMadDrugCar RACE【チキチキマシン】
- 2017/06/06
- 20:23
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、コース、スケジュールなどの記事を一つに統合しました!
ブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

紳士淑女の皆さま
イカれた野郎どものイカれたレースへようこそ
MDCレースの時間でございます。
イ カ れ た
実況はワタクシ、イカしたレースの発案者のやまモンでございます。
好き勝手やったマシンでやること3回目
今回はついにクラッシュレースでございます。
みんな好き勝手に5台くらいでスタートするトンでもサバイバルレースでございます。
それでは早速各マシンを紹介しましょう。

まずはこちら
タイヤを前後に据え付けたこちらのマシン
衝突を想定しているのでしょうか
地味にアルミホイール履いてたりとゴージャスです


続いてこちらの… なに… この… フェンスカー?
それとパッと見普通のボディマスダンカーでございます。
ちなみにこのフェンスカー、かっ飛ばしすぎてCOしまくっていた模様
立体でフェンスカーは無謀だったんや…


今回のルール発表してから絶対に出てくると思ってた!
オレンジの悪魔搭載車
なお正面衝突は想定しておりませぬ

やっつけ感と残念感が非常に漂うウチのジロー車でございます。
この取って付けたようなウィングが非常にやっつけ感を高める一品でございます。


今大会のエントリー時に本命と思っていた1台でございます
キャタピラー+ジャンプ台とか完璧だろ… ゴクリ…

と思ったらとんでもないのがやってきました。
アルミ材で作成したであろうブレードが非常に”重い”です
持った感触で軽く500gオーバー
1キロはあったんじゃなかろうか…
全くひっくり返らない超重量マシンでございます
(土曜のコースじゃ完走できなかったんじゃ…?)

続いて出たのはタミヤのWEBカタログからもその存在を抹消され、辛うじてタミヤショップオンラインに名前が辛うじてあるラジ四駆! ラジ四駆先輩でございます!
ちなみに、追加したアクリルブレードのせいかは分かりませんが、上り坂でスタックすると再始動できないという欠点ががが。
いかにスピードを落とさないかのドライビングテクが重要になります。

魚介シリーズ第2弾!
たい!
タイヤとのクリアランスのために取った部分がかじった感じで非常にいいです。
ウェーブでの活躍が期待されます。

前回から引き続きさんま!
秋刀魚でございます。
ウェーブセクションでは本物のような動きをします。さんま!
こないだ食べたさんまおいしかったです。さんま!

ほいほいっとクラッシュ対策にホイールが追加されています。
クラッシュギアが多数参加している中生き残ることはできるのか。


ワイルドタイヤシリーズでございます。
ジョリージョーカーは後ろにシャフト搭載しており、マシンがつきささる! ハズ…
ドラゴンはデジタル対策に前後スキッドを搭載
つきさされ!


後ろだけじゃだめだって…?
ならば前もだ!
前後からの防御は完璧でござる。
ペコペコなのは吉と出るか凶と出るか。


シンプル! いず! ベスト!
シャコタンかーでございます。
フリー走行ではコースアウトしまくってました。

ボディ2枚にプレートマシマシ
うしろのポールにスパイクに提灯と全部乗せカーでございます。
つよそう(小並

飛び入りで参加!
平べったく見える提灯風プレート。
結構オーソドックスなマシンです。

最後にワタクシこと今回唯一の四足!
電池BOXを1本用から2本用に変更、パワーダッシュモーターを搭載!
その結果! 高速で回転する足が力強く大地を叩き1歩目でひっくり返り仰向けになり駄々っ子のようにじたばたするマシンが出来上がった!
ど う し て こ う な っ た …
良い子のみんなはメカホースとかのシリーズをやるときは気を付けよう!
こいつは電池1本が仕様だ!
ということで非常に濃ゆいメンツばかりでお送りする与野店MAD M○X…じゃなかったMAD Drugcar RACE!
今回はレースは5台で好き勝手な場所から好き勝手な方向にスタートし、2分間(3分は長かったとです)走り切ったら勝ち上がり!
お見合い状態になったら前後入れ替えるくらいのゆるさで行きました。
コースアウトして完全にコース外に飛び出したり、ひっくり返ったりスタックして走行不能状態になったらリタイアDEATH!!
1回戦終了後に敗者復活戦が欲しいというので”負けた全員”で16台が入り乱れる敗者復活して決勝は8台スタートになったりもしました。
そんな中で優勝したのはこちら!
写真不可という事でしたので代理でウチのジロー

優勝マシンはコチラ!

エントリーした時からひっくり返らないだろうなぁと思ってたらやっぱりひっくり返りませんでした!
動く城砦としてコースを周回しとりました。
次回は重量級マシンが増えるのか。
はたまたひっくり返す機構が進化するのか。
それともいよいよチェーンソウ搭載車が現れるのか。
非常に次回が楽しみでございます。
それでは次回もチキチキマシンをお待ちしております。
そろそろ破城槌がいるかな? やまモンがお送りしました。あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、コース、スケジュールなどの記事を一つに統合しました!
ブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

紳士淑女の皆さま
イカれた野郎どものイカれたレースへようこそ
MDCレースの時間でございます。
イ カ れ た
実況はワタクシ、イカしたレースの発案者のやまモンでございます。
好き勝手やったマシンでやること3回目
今回はついにクラッシュレースでございます。
みんな好き勝手に5台くらいでスタートするトンでもサバイバルレースでございます。
それでは早速各マシンを紹介しましょう。

まずはこちら
タイヤを前後に据え付けたこちらのマシン
衝突を想定しているのでしょうか
地味にアルミホイール履いてたりとゴージャスです


続いてこちらの… なに… この… フェンスカー?
それとパッと見普通のボディマスダンカーでございます。
ちなみにこのフェンスカー、かっ飛ばしすぎてCOしまくっていた模様
立体でフェンスカーは無謀だったんや…


今回のルール発表してから絶対に出てくると思ってた!
オレンジの悪魔搭載車
なお正面衝突は想定しておりませぬ

やっつけ感と残念感が非常に漂うウチのジロー車でございます。
この取って付けたようなウィングが非常にやっつけ感を高める一品でございます。


今大会のエントリー時に本命と思っていた1台でございます
キャタピラー+ジャンプ台とか完璧だろ… ゴクリ…

と思ったらとんでもないのがやってきました。
アルミ材で作成したであろうブレードが非常に”重い”です
持った感触で軽く500gオーバー
1キロはあったんじゃなかろうか…
全くひっくり返らない超重量マシンでございます
(土曜のコースじゃ完走できなかったんじゃ…?)

続いて出たのは
ちなみに、追加したアクリルブレードのせいかは分かりませんが、上り坂でスタックすると再始動できないという欠点ががが。
いかにスピードを落とさないかのドライビングテクが重要になります。

魚介シリーズ第2弾!
たい!
タイヤとのクリアランスのために取った部分がかじった感じで非常にいいです。
ウェーブでの活躍が期待されます。

前回から引き続きさんま!
秋刀魚でございます。
ウェーブセクションでは本物のような動きをします。さんま!
こないだ食べたさんまおいしかったです。さんま!

ほいほいっとクラッシュ対策にホイールが追加されています。
クラッシュギアが多数参加している中生き残ることはできるのか。


ワイルドタイヤシリーズでございます。
ジョリージョーカーは後ろにシャフト搭載しており、マシンがつきささる! ハズ…
ドラゴンはデジタル対策に前後スキッドを搭載
つきさされ!


後ろだけじゃだめだって…?
ならば前もだ!
前後からの防御は完璧でござる。
ペコペコなのは吉と出るか凶と出るか。


シンプル! いず! ベスト!
シャコタンかーでございます。
フリー走行ではコースアウトしまくってました。

ボディ2枚にプレートマシマシ
うしろのポールにスパイクに提灯と全部乗せカーでございます。
つよそう(小並

飛び入りで参加!
平べったく見える提灯風プレート。
結構オーソドックスなマシンです。

最後にワタクシこと今回唯一の四足!
電池BOXを1本用から2本用に変更、パワーダッシュモーターを搭載!
その結果! 高速で回転する足が力強く大地を叩き1歩目でひっくり返り仰向けになり駄々っ子のようにじたばたするマシンが出来上がった!
ど う し て こ う な っ た …
良い子のみんなはメカホースとかのシリーズをやるときは気を付けよう!
こいつは電池1本が仕様だ!
ということで非常に濃ゆいメンツばかりでお送りする与野店MAD M○X…じゃなかったMAD Drugcar RACE!
今回はレースは5台で好き勝手な場所から好き勝手な方向にスタートし、2分間(3分は長かったとです)走り切ったら勝ち上がり!
お見合い状態になったら前後入れ替えるくらいのゆるさで行きました。
コースアウトして完全にコース外に飛び出したり、ひっくり返ったりスタックして走行不能状態になったらリタイアDEATH!!
1回戦終了後に敗者復活戦が欲しいというので”負けた全員”で16台が入り乱れる敗者復活して決勝は8台スタートになったりもしました。
そんな中で優勝したのはこちら!
写真不可という事でしたので代理でウチのジロー

優勝マシンはコチラ!

エントリーした時からひっくり返らないだろうなぁと思ってたらやっぱりひっくり返りませんでした!
動く城砦としてコースを周回しとりました。
次回は重量級マシンが増えるのか。
はたまたひっくり返す機構が進化するのか。
それともいよいよチェーンソウ搭載車が現れるのか。
非常に次回が楽しみでございます。
それでは次回もチキチキマシンをお待ちしております。
そろそろ破城槌がいるかな? やまモンがお送りしました。あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
スポンサーサイト