こんばんは 東久留米店です。
7/1と7/2にデュエマ大会を開催しました!!
今回も多くのご来店ありがとうございます。
やはり1週間たってマジでBADなラビリンスのカードをしっかり採用したデッキが増えてきたのがかなり面白いですね。
比較的作りやすく、速さと安定感のあるジョーカーズを持っている子供たちが増えてきたので年齢差があっても上に勝ち上がってくる子が増えた印象もあります。
では結果を書いていきましょう。
7/1 13時の優勝はもっちーくんの青黒ハンデスです!!
攻防一体のサイバーダイスベガス、息切れしないハンデスのブレインタッチ、ドロソ兼除去のデモンズライト、おなじみの超次元呪文、そして圧倒的抑止力のオニカマスが入っているデッキです。革命チェンジなどの手札が多く必要になるデッキが流行しているのでなにもできなくなる人はおおかったですね。天才的な特攻人形ジェニーで相手の手札の一番痛い所を落とし続けるという神業をやっていました。
レシピはこちら

15時からの大会はりくくんのレッドゾーンが優勝です!!
写真は撮り忘れましたごめんなさい。
やっぱりレッドゾーン強いですね。
オニカマスで侵略と革命チェンジはしんどくなったように見えますし実際結構刺さってますけどレッゾは戻される覚悟で投げまくるという荒業があるので他より対処しやすいかなって感じです。
発売から2年たってもこの戦闘力ですよ。すばらしいですね。
7/2の13時の大会はモーリー君のロージアミラダンテです。
これも強いですね。
高速化が進む環境で8コス超えるカードなんて入れたくないですが入れないとミラダンテ12にゲームエンドを叩きつけられるジレンマがあります。
召喚じゃなければ出せるんですがそうなるとあの憎い半魚人がこっちを睨んでくるんです。どうしたらいいんですかね。
このデッキも写真とりわすれましたごめんなさい。
ぺんぺん君曰くパーツをたくさん上げたとのことなので過去記事のペンペン君のロージアミラダンテを見ると8割くらい構築が分かるはずです。
7/2の公認大会はペンペン君の5色バスターです。
たしか前載せた気がするので今回は対策する方向性で書いてみます。
バスターのチェンジを防ぐためのオニカマスや洗脳、防御の要となっているダイスベガスを封じるためにダイスベガスやラフルル、あるいはもう超高速速攻で張り倒すなどがいいのかなって思います。
高速で殴る場合波壊GOにひっくり返される可能性があるのでドキンダムを入れているという人もいますね。
あと波壊GOは5以下を全部バウンスか6以上を1体破壊なので6コス以上と5コス以下でGO1枚での対処をできなくするのも有効かもしれません。
実はデュエマエアプなので間違ってたらごめんなさい。
これ鬼流院 刃て何を見る為のなんですか?普通に緑入りの2打点?
ちなみにレシピはこちら

大会の結果はこんな感じです。7/8には新商品の販売がありますね!メタリカにめちゃくちゃ強いの来ます。ていうかたぶんメタリカじゃなくても2コス置きドローとしていろんなデッキに入るんじゃないですかね。あと自然に超パワーTブレイカーの提督がくるのもうれしいですね。うっかりハンデスしたら12000くらいのTブレイカー出てきてぶん殴られる世界がくるのでしょう。
次の大会の告知もします。
7/28と7/29にイベントを開催します。
時間はいつも通り
7/29
13:00 非公認大会
16:00 非公認大会
7/30
13:00 非公認大会
16:00 デュエマフェス
となっています。
これぶっちゃけ人くるんですかね。
この日なんの日か知ってますか?城ヶ崎莉嘉の誕生日もそうなんですがDQ11の発売日でしかもスプラトゥーン2の発売の1週間後ですよ。
僕が休みたいくらいです。
スイッチを持ってきて会場でスプラトゥーン2をやり始めた人はボコボコにします。ナワバリバトルで。
会場でDQ11をやる人はお願いしますネタバレされたくないのでほんと勘弁してください。
ちなみにホビーゾーンにはスプラトゥーンとDQ11とPS4と3DSとスイッチは取扱がありません。
では7/29と30にスプラトゥーンやりながらお待ちしています。
スポンサーサイト