【与野店】GBWC2017in HZ与野【結果発表】
- 2017/08/23
- 21:05
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
はじめましての人ははじめまして
お久しぶりの人もはじめまして
最近は新製品情報にかこつけて自分の作ってきたキットレビューとか更新しているHZ与野店のやまモンです。
バンダイさんからもらった夏休みの宿題こと、ガンプラビルダーズワールドカップ2017プロショップ杯inHZ与野店(以下GBWC)の結果発表でございます。
ジュニアコース1作品+オープンコース3作品とエントリーしていただきありがとうございます。
それでは早速ジュニアコースとなります。


JrNo1
作品名:ブラック獅電
最近ウチのプラコンの方でも参加されてる方ですね。
ジュニアコースの優勝者になります。
ここからは年齢無制限のオープンコースとなっております


OPNo1
作品名:ガンダムキマリスヴィダール


OPNo2
作品名:trust you


OPNo3
作品名:バルバトス
栄えある与野店のオープンコース優勝者はコチラ
オープンコースNo1 【ガンダムキマリスヴィダール】!



こちらを選考させて頂いた理由としては主に、工作、独創性の2点になります。
今回一番目立っているドリルランスを様々なパーツでうまくまとめている点。
また、ヴィダールやバエルなどのパーツを組み合わせディテールアップしている点。
様々なパーツを使用しているにも関わらず破綻しておらず、違和感なく「キマリスヴィダール」として成立していることが挙げられます。
もちろん塗装もメタリック塗装が映えており、非常にレベルが高いと言えます。
他作品と比較した場合こちらの作品が総合的に優れていると判断させて頂き、今回の与野店のオープンコース優勝者としたいと思います。
それでは、最後に2点ほど連絡事項を。
優勝者の決まった今回のGBWCプロショップ杯ですが、まだ優勝者用の景品が届いておりません!(2017/08/23時点)
8月下旬には届くとのことですので、優勝者にはしばらく展示していただきたく思います。
現物を見たくなったらぜひホビーゾーン与野店までお越しください!
私の作った作品はいつも飾っています!(宣伝
それと、9/1からはプラモコンテストを通常営業に戻します。
9月のお題は「月」
ガンプラじゃなくてもOKですが、もちろんガンプラもOKです。
例:三日月→ガンダムバルバトス
駆逐艦秋月、駆逐艦三日月
FAG改造三日月夜空
月で建造したνガンダム
お題の解釈とかは参加者の皆さんにおまかせしてます。
好き勝手解釈してください。お題にかすってればOKです。
ぷらもは好きに作ってええんやで。
ということで、宣伝も終わりましたので今回はこの辺で。
それでは次のレビューとかお店で会いましょう。
あでゅ~
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
はじめましての人ははじめまして
お久しぶりの人もはじめまして
最近は新製品情報にかこつけて自分の作ってきたキットレビューとか更新しているHZ与野店のやまモンです。
バンダイさんからもらった夏休みの宿題こと、ガンプラビルダーズワールドカップ2017プロショップ杯inHZ与野店(以下GBWC)の結果発表でございます。
ジュニアコース1作品+オープンコース3作品とエントリーしていただきありがとうございます。
それでは早速ジュニアコースとなります。


JrNo1
作品名:ブラック獅電
最近ウチのプラコンの方でも参加されてる方ですね。
ジュニアコースの優勝者になります。
ここからは年齢無制限のオープンコースとなっております


OPNo1
作品名:ガンダムキマリスヴィダール


OPNo2
作品名:trust you


OPNo3
作品名:バルバトス
栄えある与野店のオープンコース優勝者はコチラ
オープンコースNo1 【ガンダムキマリスヴィダール】!



こちらを選考させて頂いた理由としては主に、工作、独創性の2点になります。
今回一番目立っているドリルランスを様々なパーツでうまくまとめている点。
また、ヴィダールやバエルなどのパーツを組み合わせディテールアップしている点。
様々なパーツを使用しているにも関わらず破綻しておらず、違和感なく「キマリスヴィダール」として成立していることが挙げられます。
もちろん塗装もメタリック塗装が映えており、非常にレベルが高いと言えます。
他作品と比較した場合こちらの作品が総合的に優れていると判断させて頂き、今回の与野店のオープンコース優勝者としたいと思います。
それでは、最後に2点ほど連絡事項を。
優勝者の決まった今回のGBWCプロショップ杯ですが、まだ優勝者用の景品が届いておりません!(2017/08/23時点)
8月下旬には届くとのことですので、優勝者にはしばらく展示していただきたく思います。
現物を見たくなったらぜひホビーゾーン与野店までお越しください!
私の作った作品はいつも飾っています!(宣伝
それと、9/1からはプラモコンテストを通常営業に戻します。
9月のお題は「月」
ガンプラじゃなくてもOKですが、もちろんガンプラもOKです。
例:三日月→ガンダムバルバトス
駆逐艦秋月、駆逐艦三日月
FAG改造三日月夜空
月で建造したνガンダム
お題の解釈とかは参加者の皆さんにおまかせしてます。
好き勝手解釈してください。お題にかすってればOKです。
ぷらもは好きに作ってええんやで。
ということで、宣伝も終わりましたので今回はこの辺で。
それでは次のレビューとかお店で会いましょう。
あでゅ~
スポンサーサイト