モレラ店:ガンプラコンテスト展示際結果発表
- 2018/01/07
- 20:08
・参加数が多い為すべての作品にスポットを当てる事ができません。また、容量などの関係ですべての画像を掲載できない可能性があります。
・現在当ブログではコメントの受付を行っておりません。ご不明点等ございましたら担当までご連絡をお願いします。
コンテストまとめページはこちら
今回はご参加いただきありがとうございました!
思ったより高水準な作品が多く、私にはちょっと選びきれないので投票にしてよかったー見ごたえのあるコンテストになったと思います!
実際参加総数も多く見ている方にも楽しいコンテストとなったようです。
お客様の声で多かったのは「面白かった」「かっこいいのも可愛いのもあって見ていて楽しかった」「すごかった」「ガンプラに興味が出た」といったものでした。
どれも技術、工夫、センスなど個性が出ていて当方としても開催した甲斐がありました。
出品者、並びに投票者の皆様に改めてお礼申し上げます。
くどいようですが今回賞を決定するにおいて
・投票部門は無効票を除いたものを採用し票操作は一切行っておりません。
・審査部門は私情をはさまず、あくまで客観的に作品のみを審査しております。
(常連様や顔の分かるお客様の作品を意図的に上位、もしくは下位にすえることを致しません)
ということを改めてお約束申し上げます。
(結果の発表は作品名、ナンバーのみで行います。数が多い為コメントも短いですがご容赦ください。写真ももう少しちゃんとした機材でアングルもしっかり切って撮れればよかったのですが、そちらもご容赦ください。)
※画像が重くなるため入賞作以外の作品は改めて紹介ページを作成させて頂きます。
結果発表!!
上位賞
・店長賞
NO.9 ギー出撃

迫力があり細かい部分の塗装も綺麗で処理も完璧、ポージングも良くベースでしっかりと安定している上自作武器の自然さが高評価な作品でした! おめでとうございます!
・ジュニア賞・佳作
NO.12 黒い三連星専用ジオング

通行人からの支持が厚く次作が楽しみとの声も多かった一作です。自然な汚しと武装を手持ちするジオングという新たな概念が玄人にもうけておりました。バックパックも増強してあり高機動小隊らしい機体になっております。おめでとうございます!
・準優勝
NO.3 レッドライダー

汚し塗装と自然なプロポーションが人気を誇った一作でした! 歴戦感が強く出ていて戦場で出会ったら逃げた方がよさそうなイメージです。 通行人から多くコメントをもらった作品のひとつでもありました。おめでとうございます!!
・優勝
NO.14 対空迎撃

大型のジオラマ作品です。作り込みとシチュエーションの切り抜き方が一般のお客様にも分かりやすく、見事投票一位を勝ち取りました!おめでとうございます!!
以上が上位賞作品です。上位の方には本当にささやかですが当店からプレゼントをご用意しております。
続いて部門賞です。
・審査員賞
NO.6 FA・Vガンダム

Vガンにわかなら思わず「あー、あれね!」と言ってしまいかねないほどのクオリティ!カラーリングセンスや基礎的な技術も高く高水準の作品に仕上がっておりました。投票数、コメント数も多かった作品です!
・デザイン賞
NO.7 チニャニャン

かわいい!の声を独り占め! 画像があれば説明は不要です!
通行人からも絶賛の声を浴びておりました。
・アイデア賞
NO.18 黒雷電

ネオジムを駆使した完全着脱アーマーを実現!某戦艦の某劇場版における某元主人公機のイミテーションというアイデア作です!
・技巧賞
改作部
NO.21 グリムゲルデ=ランチエーレ

前回作品を四足へ見事に改修しており、基礎的な技術も高い一品でした!
仕上げ部
NO.23 ラフタの形見分け

質感や各部の処理、汚しなどすべてが高水準の一品でした! 投票数も高水準でいい作品でした。
基礎部
NO.2 ランド マン・ロディ

細かく見ないと分からないのですが、あちこち綺麗にうめてあったり繋いであったりと見た目の自然さからは想像もできないような技巧作です!各部の処理も完璧で玄人衆を唸らせた一品でした!
ホビーゾーンモレラ岐阜店
TEL:058-322-2711 (10:00~21:00)
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜2F
TOHOシネマズ側通路
担当:中村
モレラ店イベント情報のまとめはこちら↓
モレラ店イベントカテゴリ
イベント予定表
・現在当ブログではコメントの受付を行っておりません。ご不明点等ございましたら担当までご連絡をお願いします。
コンテストまとめページはこちら
今回はご参加いただきありがとうございました!
思ったより高水準な作品が多く、
実際参加総数も多く見ている方にも楽しいコンテストとなったようです。
お客様の声で多かったのは「面白かった」「かっこいいのも可愛いのもあって見ていて楽しかった」「すごかった」「ガンプラに興味が出た」といったものでした。
どれも技術、工夫、センスなど個性が出ていて当方としても開催した甲斐がありました。
出品者、並びに投票者の皆様に改めてお礼申し上げます。
くどいようですが今回賞を決定するにおいて
・投票部門は無効票を除いたものを採用し票操作は一切行っておりません。
・審査部門は私情をはさまず、あくまで客観的に作品のみを審査しております。
(常連様や顔の分かるお客様の作品を意図的に上位、もしくは下位にすえることを致しません)
ということを改めてお約束申し上げます。
(結果の発表は作品名、ナンバーのみで行います。数が多い為コメントも短いですがご容赦ください。写真ももう少しちゃんとした機材でアングルもしっかり切って撮れればよかったのですが、そちらもご容赦ください。)
※画像が重くなるため入賞作以外の作品は改めて紹介ページを作成させて頂きます。
結果発表!!
上位賞
・店長賞
NO.9 ギー出撃


迫力があり細かい部分の塗装も綺麗で処理も完璧、ポージングも良くベースでしっかりと安定している上自作武器の自然さが高評価な作品でした! おめでとうございます!
・ジュニア賞・佳作
NO.12 黒い三連星専用ジオング

通行人からの支持が厚く次作が楽しみとの声も多かった一作です。自然な汚しと武装を手持ちするジオングという新たな概念が玄人にもうけておりました。バックパックも増強してあり高機動小隊らしい機体になっております。おめでとうございます!
・準優勝
NO.3 レッドライダー

汚し塗装と自然なプロポーションが人気を誇った一作でした! 歴戦感が強く出ていて戦場で出会ったら逃げた方がよさそうなイメージです。 通行人から多くコメントをもらった作品のひとつでもありました。おめでとうございます!!
・優勝
NO.14 対空迎撃

大型のジオラマ作品です。作り込みとシチュエーションの切り抜き方が一般のお客様にも分かりやすく、見事投票一位を勝ち取りました!おめでとうございます!!
以上が上位賞作品です。上位の方には本当にささやかですが当店からプレゼントをご用意しております。
続いて部門賞です。
・審査員賞
NO.6 FA・Vガンダム

Vガンにわかなら思わず「あー、あれね!」と言ってしまいかねないほどのクオリティ!カラーリングセンスや基礎的な技術も高く高水準の作品に仕上がっておりました。投票数、コメント数も多かった作品です!
・デザイン賞
NO.7 チニャニャン

かわいい!の声を独り占め! 画像があれば説明は不要です!
通行人からも絶賛の声を浴びておりました。
・アイデア賞
NO.18 黒雷電


ネオジムを駆使した完全着脱アーマーを実現!某戦艦の某劇場版における某元主人公機のイミテーションというアイデア作です!
・技巧賞
改作部
NO.21 グリムゲルデ=ランチエーレ

前回作品を四足へ見事に改修しており、基礎的な技術も高い一品でした!
仕上げ部
NO.23 ラフタの形見分け

質感や各部の処理、汚しなどすべてが高水準の一品でした! 投票数も高水準でいい作品でした。
基礎部
NO.2 ランド マン・ロディ

細かく見ないと分からないのですが、あちこち綺麗にうめてあったり繋いであったりと見た目の自然さからは想像もできないような技巧作です!各部の処理も完璧で玄人衆を唸らせた一品でした!
ホビーゾーンモレラ岐阜店
TEL:058-322-2711 (10:00~21:00)
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜2F
TOHOシネマズ側通路
担当:中村
モレラ店イベント情報のまとめはこちら↓
モレラ店イベントカテゴリ
イベント予定表
スポンサーサイト