【与野店】2月のプラモデルコンテスト結果発表【お題:過積載】
- 2018/03/01
- 11:31
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

やっはろー。
与野店スタッフのやまモンだよー。
まだまだ寒いですが、[死ぬほど寒い]が[めっちゃ寒い]くらいで段々あったかくなってきました。
ポリパテ混ぜてると温度低すぎて全く固まらないので早く春くらいになって欲しいです。
ということで、今月のお題は季節感一切なしの「過積載」でございます。
つむつむしてください。
題材とかいろいろどうでもいいのでとにかくつむつむするんだ。
というのが今月の趣旨となっております。
私もなんとか作ってきましたよ。
それでは今月のエントリー作品の紹介です。
端から順に紹介していきます。



No.1
作品名:積みボール!
作者:まりこっこ さま
今月もボール作品です。
実に8個ものカラフルボールがゴロゴロしてます。
ストレートに積んでてかわいい作品です。


No.2
作品名:BB戦士SD三国伝 張遼シュツルム・ディアス
作者:山口琴音 さま
積みプラということでエントリー。
徐々に塗装がレベルアップしてていい感じです。



No.3
作品名:修理回収
作者:ピチ さま
ハセガワメカトロウィーゴとマイクロエースのミゼットでのシンプルな作品です。
ちょっと抑えめのウェザリングがリアル感を際立たせます。
タイヤがㇵの字になってたり後ろだけ車高が落としてあったりで、
過積感がよく出てます。



No.4
作品名:ニュータイプ専用ハイモック
作者:かいちゃん
武装マシマシで重い感じのハイモックです。
つや消し黒と白のツートンがいい味出してます。
ここからはスタッフ作品です。


1:「IBO」
スタッフS 作
積んでないんですがそれは。
ガンダムマーカー重ね塗り作品。お手軽フィニッシュです。
重ね塗りを過積載と言い張られました。解せぬ




2:「そいつは積むなッつったろ!」
やまモン 作
今月の私の宿題です。
ドラゴンのドイツ軍平貨車、タミヤのチャーチル・クロコダイル戦車(1/48新作おめでとう)
ハセガワMa.Kのメルジーネです。
地味に全部1/35キットとなってます。
塗装はドイツの3色迷彩風味。
サフはクレオスのフィニッシングサフ1500ブラック。
メイン塗装はサンドイエロー+濃緑色+艦艇色(ファッ?!
の三色です。
ドイツ三色迷彩とか言い張ると怒られるカラーレシピです(ダークグリーンもレッドブランも手持ちがなかったんや…
地面はウェザリングカラーの砂漠系と赤土系のマッド塗料をドライブラシでべしべし塗ってます。
写真じゃわかりづらいですが脱輪してます。
つみプラがいっぱいつかえてたのしかったです まる(小並感
ということで2月も作品が出そろいました。
さて、この中での今月の与野店的最優秀賞は、

ピチさんの「修理回収」です!
選出ポイントとしては、この小さい作品にも関わらずお題の「過積載」を表現したという点ですね。
言葉にすれば車高を落とすというだけですが、重さという見た目に分かりやすい情報を表現する方法だったと思います。
塗装なども自然な汚れが出ててプラスポイントとなっております。
これにて2月のプラコン結果発表終了となります。
それでは、来月の宣伝をしてお別れです。
3月のお題は「桜」となっております。
適当なキットをストレートに桜色に塗ってもよし。
MG F91の台座を桜色塗装とか、特攻機桜花とか、桜ミクさんとか
お題にかすってればなんでもいいです。
それでは来月もよろしくお願いします。
再販キットがもりもりで減らした積みがまた増えたやまモンがお送りしました。
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

やっはろー。
与野店スタッフのやまモンだよー。
まだまだ寒いですが、[死ぬほど寒い]が[めっちゃ寒い]くらいで段々あったかくなってきました。
ポリパテ混ぜてると温度低すぎて全く固まらないので早く春くらいになって欲しいです。
ということで、今月のお題は季節感一切なしの「過積載」でございます。
つむつむしてください。
題材とかいろいろどうでもいいのでとにかくつむつむするんだ。
というのが今月の趣旨となっております。
私もなんとか作ってきましたよ。
それでは今月のエントリー作品の紹介です。
端から順に紹介していきます。



No.1
作品名:積みボール!
作者:まりこっこ さま
今月もボール作品です。
実に8個ものカラフルボールがゴロゴロしてます。
ストレートに積んでてかわいい作品です。


No.2
作品名:BB戦士SD三国伝 張遼シュツルム・ディアス
作者:山口琴音 さま
積みプラということでエントリー。
徐々に塗装がレベルアップしてていい感じです。



No.3
作品名:修理回収
作者:ピチ さま
ハセガワメカトロウィーゴとマイクロエースのミゼットでのシンプルな作品です。
ちょっと抑えめのウェザリングがリアル感を際立たせます。
タイヤがㇵの字になってたり後ろだけ車高が落としてあったりで、
過積感がよく出てます。



No.4
作品名:ニュータイプ専用ハイモック
作者:かいちゃん
武装マシマシで重い感じのハイモックです。
つや消し黒と白のツートンがいい味出してます。
ここからはスタッフ作品です。


1:「IBO」
スタッフS 作
積んでないんですがそれは。
ガンダムマーカー重ね塗り作品。お手軽フィニッシュです。
重ね塗りを過積載と言い張られました。解せぬ




2:「そいつは積むなッつったろ!」
やまモン 作
今月の私の宿題です。
ドラゴンのドイツ軍平貨車、タミヤのチャーチル・クロコダイル戦車(1/48新作おめでとう)
ハセガワMa.Kのメルジーネです。
地味に全部1/35キットとなってます。
塗装はドイツの3色迷彩風味。
サフはクレオスのフィニッシングサフ1500ブラック。
メイン塗装はサンドイエロー+濃緑色+艦艇色(ファッ?!
の三色です。
ドイツ三色迷彩とか言い張ると怒られるカラーレシピです(ダークグリーンもレッドブランも手持ちがなかったんや…
地面はウェザリングカラーの砂漠系と赤土系のマッド塗料をドライブラシでべしべし塗ってます。
写真じゃわかりづらいですが脱輪してます。
つみプラがいっぱいつかえてたのしかったです まる(小並感
ということで2月も作品が出そろいました。
さて、この中での今月の与野店的最優秀賞は、

ピチさんの「修理回収」です!
選出ポイントとしては、この小さい作品にも関わらずお題の「過積載」を表現したという点ですね。
言葉にすれば車高を落とすというだけですが、重さという見た目に分かりやすい情報を表現する方法だったと思います。
塗装なども自然な汚れが出ててプラスポイントとなっております。
これにて2月のプラコン結果発表終了となります。
それでは、来月の宣伝をしてお別れです。
3月のお題は「桜」となっております。
適当なキットをストレートに桜色に塗ってもよし。
MG F91の台座を桜色塗装とか、特攻機桜花とか、桜ミクさんとか
お題にかすってればなんでもいいです。
それでは来月もよろしくお願いします。
再販キットがもりもりで減らした積みがまた増えたやまモンがお送りしました。
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
スポンサーサイト