こんにちは可部店です。
先日京商さんの粋な計らいで発売前のサンプルをお借りすることができましたので、ご紹介します。
クアトロックスeye です。

最近はやりの4枚プロペラヘリコプター、いわゆるクワッドコプターというんですけれども、この4枚プロペラが驚くほどの安定性、飛行性を見せてくれます。
さらにこのクアトロックスeyeにはカメラが付いていて写真や動画も撮れてしまいます。
送信機は4chタイプ、操作方法はモード1といい、右側のスティックが上昇下降、左右スライド、左のスティックで前後進、左右回転します。
方のスイッチは左が高速前転(フリップ・テスト機では使い方が違うのかできませんでした・・・)右がハイパワー、ローパワーの切り替え(テストではローパワーで行いました。)

そして右スティック左の通常は微調整用のスイッチ、これが画像撮影用のスイッチになっていて上に押すと静止画、下に押すと動画が撮れます。
全長、全幅125mm 全高45mm 静止画200万画素、動画100万画素だそうです。
画像データ記録用にマイクロSDカードが必要、送信機電池は単三アルカリ電池4本。
飛行時間は4~6分でした。
こちらが搭載カメラの動画です、夕方日が沈んでからの撮影で、若干暗いですが、よく写ってます。
多少揺れますので酔わないように、もしかしたら音が大きいかもしれないのでボリュームにご注意ください。
再生時間4分10秒
[
広告]
VPS入荷は11月になるそうです、お値段はメーカー希望小売価格15800円+税。
その他にも入門向き空物ラジコン取り揃えてお待ちしております。
この機会に是非
スポンサーサイト