【与野店】5月のぷらもコンテスト【お題:鎧】
- 2018/06/07
- 21:51
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

いあ!いあ!くとぅるぅふたぐん!
のっけから邪神を呼んでいますが、私は完璧に幸福な市民です。
クトゥルーとコンピュータ様に今更ハマったやまモンです。
ということでクリアーの吹きづらい季節、梅雨の到来でございます。
梅雨明けいつよ? って調べたら例年は7月中旬だそうで。先は長い。
そんなこんなですでに5月が終わったどころか梅雨まで入ったのに、更新遅れてましたごめんなさい。
それでは前口上も終わりましたので先月のお題です。
5月のお題は「鎧」でした。
フルアーマー化とかも含めていわゆる外装系鎧であればOKって感じです。
フルコーン的なフルアームドもまあOKですね。
それではエントリー作品のご紹介をば。



No1.武者バルバトス
製作:Zakky さま
昨年も「武者」でコチラの作品のエントリーをいただいております。
なので、詳しいことはこちらをどうぞ。




No2.FAG 重装型十式轟雷
製作:けすいひなと さま
FAG轟雷をベースキットにMSGとか榴雷の盾とかいろいろつけた作品です。
背中の腰辺りにスモークディスチャージャーとか細かくいろいろついてます。



No3.チョパムアーマー・アレックス
製作:アストロ さま
MGのALEXをアーマー付きでエントリー頂いております。
あとは着弾痕とかアンテナが折れてるとか細かくみるといろいろ手が入れてあります。



No4.EX-Sガンダム
製作:‐
HGUCのEX-Sガンダムにガンダムマーカーでスミイレしたりディテールアップパーツを張り付けてあります。
どこらへんがフルアーマーかと言われるならば、SガンダムのフルアーマープランがEX-Sなので全く問題なくOKです。
ということで、こちらの4作品のエントリーをいただいております。
今回の与野店的最優秀作品はコチラになります。

Zakkyさまの武者バルバトスになります。
今回の選出はスタッフ間でも票が割れてほぼ全員に入ってましたということをまずは先に述べておきます。
その上で発表済み作品ながらも選出させて頂いた理由としては、やはりその完成度でしょう。
よいところは浮き彫りやスジ部分の金色がキレイであり、つや消しもキマっていることですね。
また、ベースのバルバトス感と武者っぽさが混ざっており、オリジナリティとしてもいい塩梅の作品であったと思います。
ということで5月のプラコンいかがでしたでしょうか。
それではすでに開始しておりますが6月以降のぷらコンの宣伝をしてお別れです。
6月のお題は「渋/銀」となっております。
いわゆる渋いパイロットの搭乗機とか、いぶし銀とか銀塗装とかお題から連想される作品でどうぞ。
両方に引っかかる作品でもいいですし片方だけというのもOKです。
私もいろんなところでみんながいいと言ってて、思わず買ってしまったタミヤの三式戦飛燕を銀塗装状態で展示してあります。
お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
GWBC2018も開催が決まっており、7/1~8/26がエントリー期間となっております。
そんなところで5月の発表もこれにて終了。
それではみなさんお店とかでまた会いましょう。
CoCとかパラノイアとかやりたいけどスケジュールが合わなくてへこんでいるやまモンがお送りしました。
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

いあ!いあ!くとぅるぅふたぐん!
のっけから邪神を呼んでいますが、私は完璧に幸福な市民です。
クトゥルーとコンピュータ様に今更ハマったやまモンです。
ということでクリアーの吹きづらい季節、梅雨の到来でございます。
梅雨明けいつよ? って調べたら例年は7月中旬だそうで。先は長い。
そんなこんなですでに5月が終わったどころか梅雨まで入ったのに、更新遅れてましたごめんなさい。
それでは前口上も終わりましたので先月のお題です。
5月のお題は「鎧」でした。
フルアーマー化とかも含めていわゆる外装系鎧であればOKって感じです。
フルコーン的なフルアームドもまあOKですね。
それではエントリー作品のご紹介をば。



No1.武者バルバトス
製作:Zakky さま
昨年も「武者」でコチラの作品のエントリーをいただいております。
なので、詳しいことはこちらをどうぞ。




No2.FAG 重装型十式轟雷
製作:けすいひなと さま
FAG轟雷をベースキットにMSGとか榴雷の盾とかいろいろつけた作品です。
背中の腰辺りにスモークディスチャージャーとか細かくいろいろついてます。



No3.チョパムアーマー・アレックス
製作:アストロ さま
MGのALEXをアーマー付きでエントリー頂いております。
あとは着弾痕とかアンテナが折れてるとか細かくみるといろいろ手が入れてあります。



No4.EX-Sガンダム
製作:‐
HGUCのEX-Sガンダムにガンダムマーカーでスミイレしたりディテールアップパーツを張り付けてあります。
どこらへんがフルアーマーかと言われるならば、SガンダムのフルアーマープランがEX-Sなので全く問題なくOKです。
ということで、こちらの4作品のエントリーをいただいております。
今回の与野店的最優秀作品はコチラになります。

Zakkyさまの武者バルバトスになります。
今回の選出はスタッフ間でも票が割れてほぼ全員に入ってましたということをまずは先に述べておきます。
その上で発表済み作品ながらも選出させて頂いた理由としては、やはりその完成度でしょう。
よいところは浮き彫りやスジ部分の金色がキレイであり、つや消しもキマっていることですね。
また、ベースのバルバトス感と武者っぽさが混ざっており、オリジナリティとしてもいい塩梅の作品であったと思います。
ということで5月のプラコンいかがでしたでしょうか。
それではすでに開始しておりますが6月以降のぷらコンの宣伝をしてお別れです。
6月のお題は「渋/銀」となっております。
いわゆる渋いパイロットの搭乗機とか、いぶし銀とか銀塗装とかお題から連想される作品でどうぞ。
両方に引っかかる作品でもいいですし片方だけというのもOKです。
私もいろんなところでみんながいいと言ってて、思わず買ってしまったタミヤの三式戦飛燕を銀塗装状態で展示してあります。
お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
GWBC2018も開催が決まっており、7/1~8/26がエントリー期間となっております。
そんなところで5月の発表もこれにて終了。
それではみなさんお店とかでまた会いましょう。
CoCとかパラノイアとかやりたいけどスケジュールが合わなくてへこんでいるやまモンがお送りしました。
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
スポンサーサイト