ミニ四駆オータムカップ愛媛大会レポート!
- 2014/11/04
- 23:16
いつもありがとうございます
今回は今月2日に愛媛大会 今治港特設会場(愛媛県今治市)にて
行われたミニ四駆グランプリオータム2014の模様をお届けします。
![IMG_1362[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/201411041949052e3.jpg)
朝早くから会場はたくさんの来場者で賑わっていました
![IMG_1377[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195000944.jpg)
今回はスピードが試されるハイスピードなコース
公式大会は5レーンのコースで5人でスタート!
周回数も5周と長い距離を走るので普段の3レーンのコースで走らせる以上にスピードが伸びます。
![IMG_1360[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104194910129.jpg)
最大の難関は
このスロープのぼりからのコーナー!
ここで加速したマシンがコースアウト!と言う展開が多くみられました。
![IMG_1364[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/201411041949062c5.jpg)
また、スロープ下にはウォッシュボードが隠されています(;'∀')

レースはこのように多くの来場者の方々に見守られながらスタートします。
まさに緊張の一瞬です。
![IMG_1392[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195017c43.jpg)
会場では丸亀店をご利用くださっているお客様も多数いらっしゃいましたので
マシンを並べて記念撮影を一緒にさせていただきました。(*^-^*)
真ん中の銀色のマシンが私のマシンになります。
![IMG_1381[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195003e0b.jpg)
![IMG_1376[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/2014110419495823a.jpg)
一緒に撮影させていただいたお客様の中からは私を含め4名の方が一次予選を突破することができました\(◎o◎)/!
その中からなんと見事に準決勝まで勝ち進んだお客様も!
おめでとうございます!!!
![IMG_1382[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195004088.jpg)
![IMG_1388[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/2014110419502087c.jpg)
また、レースとは別に塗装やマシンのデコレーションを競い合うコンクールデレガンスと言うイベントも開催されます。
![IMG_1394[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104194907ac1.jpg)
こちらもお客様の中から
見事優秀賞に輝かれた方が!
おめでとうございます!!!
また、今回の大会は同じ地域でミニ四駆を盛り上げてくださっている
TAKAMATUベースの方が
準優勝
されています!
おめでとうございます!!!
次回は
11月15日(土) 静岡大会1 ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)
11月16日(日) 静岡大会2 ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)
11月23日(日) 岡山大会 岡山おもちゃ王国(岡山県玉野市)
11月30日(日) 東京大会 品川シーサイドフォレストオーバルガーデン(東京都品川区)
とまだまだ続く秋のオータムカップ。
ぜひ一度公式戦に参加してみてください!
また、今月は
11月15日HZ丸亀店ジュニアクラスミニ四駆大会
11月16日HZ丸亀店オープンクラスミニ四駆大会
こちらもありますのでぜひご参加ください^^
今回は今月2日に愛媛大会 今治港特設会場(愛媛県今治市)にて
行われたミニ四駆グランプリオータム2014の模様をお届けします。
![IMG_1362[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/201411041949052e3.jpg)
朝早くから会場はたくさんの来場者で賑わっていました
![IMG_1377[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195000944.jpg)
今回はスピードが試されるハイスピードなコース
公式大会は5レーンのコースで5人でスタート!
周回数も5周と長い距離を走るので普段の3レーンのコースで走らせる以上にスピードが伸びます。
![IMG_1360[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104194910129.jpg)
最大の難関は
このスロープのぼりからのコーナー!
ここで加速したマシンがコースアウト!と言う展開が多くみられました。
![IMG_1364[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/201411041949062c5.jpg)
また、スロープ下にはウォッシュボードが隠されています(;'∀')

レースはこのように多くの来場者の方々に見守られながらスタートします。
まさに緊張の一瞬です。
![IMG_1392[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195017c43.jpg)
会場では丸亀店をご利用くださっているお客様も多数いらっしゃいましたので
マシンを並べて記念撮影を一緒にさせていただきました。(*^-^*)
真ん中の銀色のマシンが私のマシンになります。
![IMG_1381[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195003e0b.jpg)
![IMG_1376[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/2014110419495823a.jpg)
一緒に撮影させていただいたお客様の中からは私を含め4名の方が一次予選を突破することができました\(◎o◎)/!
その中からなんと見事に準決勝まで勝ち進んだお客様も!
おめでとうございます!!!
![IMG_1382[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104195004088.jpg)
![IMG_1388[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/2014110419502087c.jpg)
また、レースとは別に塗装やマシンのデコレーションを競い合うコンクールデレガンスと言うイベントも開催されます。
![IMG_1394[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/h/o/b/hobbyzonestaffs/20141104194907ac1.jpg)
こちらもお客様の中から
見事優秀賞に輝かれた方が!
おめでとうございます!!!
また、今回の大会は同じ地域でミニ四駆を盛り上げてくださっている
TAKAMATUベースの方が
準優勝
されています!
おめでとうございます!!!
次回は
11月15日(土) 静岡大会1 ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)
11月16日(日) 静岡大会2 ツインメッセ静岡(静岡市駿河区)
11月23日(日) 岡山大会 岡山おもちゃ王国(岡山県玉野市)
11月30日(日) 東京大会 品川シーサイドフォレストオーバルガーデン(東京都品川区)
とまだまだ続く秋のオータムカップ。
ぜひ一度公式戦に参加してみてください!
また、今月は
11月15日HZ丸亀店ジュニアクラスミニ四駆大会
11月16日HZ丸亀店オープンクラスミニ四駆大会
こちらもありますのでぜひご参加ください^^
スポンサーサイト