東久留米店:プラモデルイベント結果発表!Part2
- 2018/09/19
- 20:36
皆様、先ほど振りです!スタッフのリンです!
「東久留米店プラモデルコンテスト」の結果発表の続きをしていきたいと思います!
残るは5位から1位までとなりました。残る作品数は6点、誰が1位を獲得するのか、それでは発表していきたいと思います!
☆第5位
エントリーNO.3 「最新式おそうじロボ」


第5位は「ハロ」を使った「最新式おそうじロボ」です!女性とお子様を中心に「かわいい!」「一家に一台欲しい!」などの意見が多く寄せられていました。ハロ本体だけではなく、小物のクオリティも高く「ル○バ」よりもしっかりと掃除をしてくれそうな印象が有りますね。私もハロは大好きなのでこの「最新式シリーズ」の最新作をひそかに期待しています!第5位、おめでとうございます!
☆第4位
エントリーNO.12 「ストライク」


第4位はエントリーNO.12「ストライク」です!「ウェザリングのバランスがよく、ストライクへの愛を感じた」「エフェクトの使い方がとても良く、拳銃とストライクの相性が抜群」との意見が多く寄せられていました。実際に見てみると本当に細かくウェザリングされており、機体としての汚れも違和感がなく見ていて現実味がとてもすごいものになっていました。躍動感のあるポーズとエフェクトの効果も相まって写真をとっているのがとても楽しかった作品でした。第4位、おめでとうございます!
第3位は、なんと同率で2作品有ります。それではエントリーNO順に紹介していきます!
☆第3位
エントリーNO.5 「ゴールデンバルバトス」


第3位のお一人目はエントリーNO.5の「ゴールデンバルバトス」です!こちらの作品は「光りすぎずマット過ぎずとても綺麗な塗装!」や「二色使われた金はメリハリがしっかりしていて見ていてめでたい気持ちになってくる」といった意見が多く寄せられていました!全体の金だけではなく、各部の赤やピンクもいいアクセントになっており、コメントにあったとおりにめでたい気持ちになってくる作品でした!第3位、おめでとうございます!
☆第3位 「ガンプラの夏 ベアッガイFの夏」


同率で第3位はエントリーNO.9の「ガンプラの夏 ベアッガイFの夏」です!ジオラマを駆使したこの作品は「ベアッガイ親子かわいい!」や「スイカなど自作のものでの表現がうまい!癒される!」など、女性やお子様からのコメントがたくさん届いていました。実際の作品内でも「親子」としての表現があったこの機体ならではの表現ですね!蚊取り線香やスイカなどの小物がとてもよく暑い日が続いていた最近の癒しとしてとても良かったです!第3位、おめでとうございます!
さて、ついにやってきました残り2作品!それでは発表、いっちゃいます!
☆第2位
エントリーNO.2 「クシャトリア・ナイスバディ」


第2位はエントリーNO.2の「クシャトリヤ・ナイスバディ」です。こちらの作品は「これが筆塗り!?プロのような作品!」や「クオリティがすごく、クシャトリヤのかっこよさが凝縮されている」などのコメントが多く、まさにその通りです!筆塗りとは思えないほどにきれいに塗られた機体はさることながら、胸部のメタルパーツやバーニアの塗装、デカールなど細かなところも工夫されており、アピールポイントの脚も大きくなったことで、クシャトリヤの迫力のある本体がさらに迫力が増しており、クオリティの非常に高い作品となっています!第2位、本当におめでとうございます!
それでは第1位の発表といきます!
「見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを」
☆第1位
エントリーNO.6 「再来」


栄えある第1位は、エントリーNO.6の「再来」です!この作品は「仕上げが丁寧で動きを感じることが出来る」「まさにラスボスという風格。各所のディティールがすごい!」との意見が多く寄せられております。Ver.Kaを基にした塗装はとてもきれいな仕上がりで、袖や胸部のエングレービングの塗りわけは本当にすごく、肩部のスパイクは鋭さを増しておりディティールがすごくあがっています。デカールも細かく貼り分けられており、もはや「HGサイズのMG」といってもいいくらいの完成度でした。私も完全に一目惚れしてしまい、格好良く取れる角度を探し続けてしまいました!第1位、本当におめでとうございます!
以上ですべてのエントリー作品の紹介と順位発表が終わりました!
少々長くなってしまいましたが、以上で結果発表を終了したいと思います!
回収期間は9月20日(木)~10月1日(月)となっておりますのでお気をつけください!
それでは次回は10月15日からの開催になります。それではっ!
「東久留米店プラモデルコンテスト」の結果発表の続きをしていきたいと思います!
残るは5位から1位までとなりました。残る作品数は6点、誰が1位を獲得するのか、それでは発表していきたいと思います!
☆第5位
エントリーNO.3 「最新式おそうじロボ」


第5位は「ハロ」を使った「最新式おそうじロボ」です!女性とお子様を中心に「かわいい!」「一家に一台欲しい!」などの意見が多く寄せられていました。ハロ本体だけではなく、小物のクオリティも高く「ル○バ」よりもしっかりと掃除をしてくれそうな印象が有りますね。私もハロは大好きなのでこの「最新式シリーズ」の最新作をひそかに期待しています!第5位、おめでとうございます!
☆第4位
エントリーNO.12 「ストライク」


第4位はエントリーNO.12「ストライク」です!「ウェザリングのバランスがよく、ストライクへの愛を感じた」「エフェクトの使い方がとても良く、拳銃とストライクの相性が抜群」との意見が多く寄せられていました。実際に見てみると本当に細かくウェザリングされており、機体としての汚れも違和感がなく見ていて現実味がとてもすごいものになっていました。躍動感のあるポーズとエフェクトの効果も相まって写真をとっているのがとても楽しかった作品でした。第4位、おめでとうございます!
第3位は、なんと同率で2作品有ります。それではエントリーNO順に紹介していきます!
☆第3位
エントリーNO.5 「ゴールデンバルバトス」


第3位のお一人目はエントリーNO.5の「ゴールデンバルバトス」です!こちらの作品は「光りすぎずマット過ぎずとても綺麗な塗装!」や「二色使われた金はメリハリがしっかりしていて見ていてめでたい気持ちになってくる」といった意見が多く寄せられていました!全体の金だけではなく、各部の赤やピンクもいいアクセントになっており、コメントにあったとおりにめでたい気持ちになってくる作品でした!第3位、おめでとうございます!
☆第3位 「ガンプラの夏 ベアッガイFの夏」


同率で第3位はエントリーNO.9の「ガンプラの夏 ベアッガイFの夏」です!ジオラマを駆使したこの作品は「ベアッガイ親子かわいい!」や「スイカなど自作のものでの表現がうまい!癒される!」など、女性やお子様からのコメントがたくさん届いていました。実際の作品内でも「親子」としての表現があったこの機体ならではの表現ですね!蚊取り線香やスイカなどの小物がとてもよく暑い日が続いていた最近の癒しとしてとても良かったです!第3位、おめでとうございます!
さて、ついにやってきました残り2作品!それでは発表、いっちゃいます!
☆第2位
エントリーNO.2 「クシャトリア・ナイスバディ」


第2位はエントリーNO.2の「クシャトリヤ・ナイスバディ」です。こちらの作品は「これが筆塗り!?プロのような作品!」や「クオリティがすごく、クシャトリヤのかっこよさが凝縮されている」などのコメントが多く、まさにその通りです!筆塗りとは思えないほどにきれいに塗られた機体はさることながら、胸部のメタルパーツやバーニアの塗装、デカールなど細かなところも工夫されており、アピールポイントの脚も大きくなったことで、クシャトリヤの迫力のある本体がさらに迫力が増しており、クオリティの非常に高い作品となっています!第2位、本当におめでとうございます!
それでは第1位の発表といきます!
「見せてもらおうか、新しいガンダムの性能とやらを」
☆第1位
エントリーNO.6 「再来」


栄えある第1位は、エントリーNO.6の「再来」です!この作品は「仕上げが丁寧で動きを感じることが出来る」「まさにラスボスという風格。各所のディティールがすごい!」との意見が多く寄せられております。Ver.Kaを基にした塗装はとてもきれいな仕上がりで、袖や胸部のエングレービングの塗りわけは本当にすごく、肩部のスパイクは鋭さを増しておりディティールがすごくあがっています。デカールも細かく貼り分けられており、もはや「HGサイズのMG」といってもいいくらいの完成度でした。私も完全に一目惚れしてしまい、格好良く取れる角度を探し続けてしまいました!第1位、本当におめでとうございます!
以上ですべてのエントリー作品の紹介と順位発表が終わりました!
少々長くなってしまいましたが、以上で結果発表を終了したいと思います!
回収期間は9月20日(木)~10月1日(月)となっておりますのでお気をつけください!
それでは次回は10月15日からの開催になります。それではっ!
スポンサーサイト