【与野店】ガンプラコンテスト4月のお題「一年戦争」
- 2019/05/09
- 18:47
4月のお題「一年戦争」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
皆さんこんにちわッ!!!!与野店スタッフDWですッ!!
4月という事もありジョジョに暖かい日も増えてきましたね、暑すぎず寒すぎで今が最高のプラモ日和ですしお寿司、GWで前代未聞の十連休があったので連休プラモ作ってる方も多かったと思います。
それでは、4月のお題は「一年戦争」という事で
機動戦士ガンダムの一年戦争登場の機体であればOKです。
ファースト、オリジン、08小隊、ポケットの中の戦争、サンダーボルトetc,,,
スターダストメモリーサイサリスやサンダーボルトバンディットフラワーのアトラスガンダムは一年戦争の後なので無しとさせていただきます。
「俺達の戦争はまだ終わってないッ!!」というジオンの残党の方は、ゼータ以降の機体でなければ大丈夫という事でした。
今回は割と王道でもあった為4人もの参加者が集まり大変うれしく思います|゚Д゚)))<アリガトウゴザイマス
ではでは!!結果発表していきたいと思います!╰(‘ω’ )╯三
エントリーNO.1
作品名: ガンキャノン
製作者: 柊沢 飛鳥 様
機動戦士ガンダムに登場するRX-77-2ガンキャノンのHGを、Twitterの1Day企画で作った作品だそうです。みんなHGUC旧ガンキャンノンは名キットです。みんなつくってね。とのことです。
全体的にきれいに成形されており、マスキング塗装のはみ出しが無くとても一日で作ったとは思えない一品
作業工程は少ないですが塗装のみで別の機体に見せる技術は流石だと思います。スタッフIMI


エントリーNO.2
作品名: シャアザク
製作者: ほりきち 様
HGザクFⅡ型を改造、全体的にスジボリやプラバンを貼る事でディテールアップを行い脚部の延長によりスリムでありながらザクらしいマッシブさを失っていないなど、一瞬素体が分からないくらいカッコイイ仕上がりになっております。ジークジオン!!

エントリーNO.3
作品名: 1/144 ブグ
製作者: @mechaioot heads 様
ガンダムで採用されていたのがザクでは無くブグだったら……というIFコンセプトの製作された作品で右肩がザクショルダーシールドな変更してあるほか主装備もザクマシンガンとなり機体色もザクっぽい色になるなど、量産化されていたらこうなこうなっていたであろうと言う思いが伝わってきます。
作品的には、ショルダーシールドへの改造や塗装&デカール貼りの丁寧な点が好評でした。


エントリーNO4
作品名: MGドム
製作者: @paja7777
MGドムにキャンディ塗装を施したものです。キャンディ塗装とはメタリックの積層で奥行を出す塗装方法ですが通常の塗装でも気を遣うのに、キャンディ塗装は重ねすぎると暗くなってしまう等加減の難しい塗装ですがドムらしい色で綺麗に発色しており大変キレイな出来でした。
お客様から「この塗装はどうやってやるんですか?」という質問を頂く事もありました。


それではそれでは、今月の優勝作品は………(ダンダラララララララララララララララ…ジャンッ‼!)
エントリー№2 ほりきち さんです!!!!

今回からお客様による投票形式をとらせて頂きましたが、数多くの投票をして頂きありがとうございます!!!!L(‘ω’)┘三└(‘ω’)」
それでは優勝作品の方の画像を貼らせて頂きます。



今回は、優勝を出来なかった方も優秀された方もまたコンテストに参加頂ければ幸いです。
また、このブログを見て参加してみたいという方や知人にプラモを作ってる方がいらっしゃるればお勧めしてみてください。
そして次回プラコンのエントリーはすでに始まっていますので、お気軽にご参加下さい。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
5月のお題「僕/私の考えた最強の○○」
プラモなら何でも参加できます。
素組+オプションパーツてんこ盛やHGにPGの腕をつけてみたなどなど、製作者が「最強」と思ったならオッケーです!
スケールは問いませんが、展示の関係でサイズ上限は奥行35cm横30cm高さ30cm以内でお願いします。
エントリー期間: 4/25~5/25迄
返却期間: 5/31~6/7迄
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、スケジュールはコチラ。
次回以降のお題の確認にどうぞ。
ぜひブックマークしてご利用ください
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
皆さんこんにちわッ!!!!与野店スタッフDWですッ!!
4月という事もありジョジョに暖かい日も増えてきましたね、暑すぎず寒すぎで今が最高のプラモ日和ですしお寿司、GWで前代未聞の十連休があったので連休プラモ作ってる方も多かったと思います。
それでは、4月のお題は「一年戦争」という事で
機動戦士ガンダムの一年戦争登場の機体であればOKです。
ファースト、オリジン、08小隊、ポケットの中の戦争、サンダーボルトetc,,,
スターダストメモリーサイサリスやサンダーボルトバンディットフラワーのアトラスガンダムは一年戦争の後なので無しとさせていただきます。
「俺達の戦争はまだ終わってないッ!!」というジオンの残党の方は、ゼータ以降の機体でなければ大丈夫という事でした。
今回は割と王道でもあった為4人もの参加者が集まり大変うれしく思います|゚Д゚)))<アリガトウゴザイマス
ではでは!!結果発表していきたいと思います!╰(‘ω’ )╯三
エントリーNO.1
作品名: ガンキャノン
製作者: 柊沢 飛鳥 様
機動戦士ガンダムに登場するRX-77-2ガンキャノンのHGを、Twitterの1Day企画で作った作品だそうです。みんなHGUC旧ガンキャンノンは名キットです。みんなつくってね。とのことです。
全体的にきれいに成形されており、マスキング塗装のはみ出しが無くとても一日で作ったとは思えない一品
作業工程は少ないですが塗装のみで別の機体に見せる技術は流石だと思います。スタッフIMI


エントリーNO.2
作品名: シャアザク
製作者: ほりきち 様
HGザクFⅡ型を改造、全体的にスジボリやプラバンを貼る事でディテールアップを行い脚部の延長によりスリムでありながらザクらしいマッシブさを失っていないなど、一瞬素体が分からないくらいカッコイイ仕上がりになっております。ジークジオン!!

エントリーNO.3
作品名: 1/144 ブグ
製作者: @mechaioot heads 様
ガンダムで採用されていたのがザクでは無くブグだったら……というIFコンセプトの製作された作品で右肩がザクショルダーシールドな変更してあるほか主装備もザクマシンガンとなり機体色もザクっぽい色になるなど、量産化されていたらこうなこうなっていたであろうと言う思いが伝わってきます。
作品的には、ショルダーシールドへの改造や塗装&デカール貼りの丁寧な点が好評でした。


エントリーNO4
作品名: MGドム
製作者: @paja7777
MGドムにキャンディ塗装を施したものです。キャンディ塗装とはメタリックの積層で奥行を出す塗装方法ですが通常の塗装でも気を遣うのに、キャンディ塗装は重ねすぎると暗くなってしまう等加減の難しい塗装ですがドムらしい色で綺麗に発色しており大変キレイな出来でした。
お客様から「この塗装はどうやってやるんですか?」という質問を頂く事もありました。


それではそれでは、今月の優勝作品は………(ダンダラララララララララララララララ…ジャンッ‼!)
エントリー№2 ほりきち さんです!!!!

今回からお客様による投票形式をとらせて頂きましたが、数多くの投票をして頂きありがとうございます!!!!L(‘ω’)┘三└(‘ω’)」
それでは優勝作品の方の画像を貼らせて頂きます。



今回は、優勝を出来なかった方も優秀された方もまたコンテストに参加頂ければ幸いです。
また、このブログを見て参加してみたいという方や知人にプラモを作ってる方がいらっしゃるればお勧めしてみてください。
そして次回プラコンのエントリーはすでに始まっていますので、お気軽にご参加下さい。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
5月のお題「僕/私の考えた最強の○○」
プラモなら何でも参加できます。
素組+オプションパーツてんこ盛やHGにPGの腕をつけてみたなどなど、製作者が「最強」と思ったならオッケーです!
スケールは問いませんが、展示の関係でサイズ上限は奥行35cm横30cm高さ30cm以内でお願いします。
エントリー期間: 4/25~5/25迄
返却期間: 5/31~6/7迄
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
スポンサーサイト