第17回ホビーゾーン出雲店ブログ
- 2015/07/14
- 17:47
皆様いつもお世話になっております。ホビーゾーン出雲店徳丸です。
はやいものでもう7月。ドキドキワクワクの夏ですよ!!皆さんはどのように過ごされますかね?
ホビーゾーンでは夏休みもイベント目白押しです!ぜひ最寄りのホビーゾーンへお立ち寄りください。
…今回はいたってまじめな始め方じゃないか、ですって?いやいや、僕はいつも真面目ですよ。
さて、今月と来月と再来月とホビーゾーン出雲店で開催するイベントの案内からいきましょう!
先ずは7月!!
■7月1日~ ガンプラビルダーズワールドカップ2015エントリー受付
■7月19日 ミニ四駆大会
上記のイベントを開催します。ガンプラビルダーズワールドカップ2015は世界中のガンプラ野郎が魂を込めた一作をもって参加するバンダイ公式イベントでも超大規模のガンプライベントです!出雲店もエントリーを受付しています!
ミニ四駆大会は夏休み最初の日曜日に開催です!これから夏休み!のウキウキした気持ちを乗せて、ミニ四駆をカッ飛ばそう!!
続いて8月!!
■8月1日~8月23日 ガンプラビルダーズワールドカップ2015エントリー受付
■8月23日 妖怪ウォッチプラモデル組立体験会
■8月25日 ガンプラビルダーズワールドカップ2015 結果発表
■8月30日 ミニ四駆大会
8月イベントの目玉は23日(日)開催の妖怪ウォッチプラモデル組立イベント!!こちらは先着20名で、中学生以下限定、参加料無料、のイベントになっており、組み立てるプラモデルはこのイベント限定のロボニャン!プラスチックの廃材を再利用したエコプラと呼ばれるもので、一般販売されていません!夏休みの思い出にぴったりのイベントです。たくさんのお客様に楽しんで頂きたいのですが、残念ながら先着制ですので、当日はお早めにお越しください。
最後に9月!!
■9月1日~ ホビーゾーン出雲店ガンプラコンテスト「ラストトーナメント」
9月から始まるガンプラコンテストはその名も「ラストトーナメント」!今年最後のホビーゾーン出雲店ガンプラコンテストです!
募集期間は11月15日(日)までの2ヵ月半。募集が終わった後は投票期間を設け、お客様からの投票によりトーナメント形式で勝ち進み、優勝者を決めるコンテストです!今年最後のガンプラコンテストなので僕も気合を入れて1体作っています。2015年を締めくくるガンプラを作るのはあなただっ!!
今後のイベント紹介を終えたところで、先月まで募集していた水陸両用MSコンテストの結果発表を。
今回は水陸両用ということで、参加MSは大分限定されるコンテストだったのですが終わってみれば19名と前回のコンテストを上回るご参加を頂きました。

その中から上位入賞を果たした3機を個別に紹介していきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
3位 氏名:のう さん 作品:ジュアッガイ アピールポイント:使い込んだ感じを出してみた。

HGUCからやってきましたジュアッガイ。エッジ部分や面の広い部分などの汚し塗装が絶妙で、ふる~い感じが良くでています。画像ではわかりにくいですが間接部分の塗装も抜かりなく、隅々まで汚しにこだわって作成された一作です。
以前僕もMGガンダムに汚し塗装を施してみましたが技術が追い付かず、乾いていないインクをぬぐったような汚いガンダムになりました…。
2位 氏名:新兵 さん 作品名:モビルカプル アピールポイント:初塗装、全長ダウン

いや~久しぶりに見ましたよモビルカプル。ターンエーガンダム放映時に販売されていたキットですね~。最近再販も無いので目にする機会がめっきり減りました。そんなモビルカプルで参加された新兵さんはなんと女性!塗装も改造も最近始められたとのことでしたがえらい完成度です。腕のボールジョイント内臓で自由に動き、身長を低くすることで腕の長さが際立つ作りになっています。
全然塗りムラ無いし…改造も自然にまとまってるし… どうやったんですか?教えてください…
そして19名のなかから見事1位を獲得したのは…

優勝 氏名:パパ41才(個人名があったので一部黒塗りしています) 作品名:シャア専用ズゴック アピールポイント:キャンディー塗装+グラデーション
今回シャア専用ズゴックのエントリーがパパさん含めて4件ありましたが、その中でも特に目を引きました。キャンディー塗装のツヤッツヤとシャドウのグラデーションがベストマッチしており、「闇に潜むズゴック」感が大変よく表現されています。実際獲得票数も他の追随を許さないと言わんばかりに圧倒的な票数でした。親子でご参加頂き、息子様は残念ながら入賞なしでしたが、お父さんの凄さを存分に発揮されました。
パパ41才さんはエントリー時に「大したことありませんが」と謙遜されていましたが、「完璧ですよ!」とのたまいながら中途半端な作品をさらす僕はもっと謙虚さを持とうと思います。
惜しくも入賞を逃した他のガンプラも十二分に作りこまれた作品達でした。今回ご参加頂いた皆様にはぜひ9月からのガンプラコンテストにもご参加頂きたいと思います。
ではではまた…え?MGストフリはどうなったかって?順調に組みあがっておりますよ。それはもう順調に…
はやいものでもう7月。ドキドキワクワクの夏ですよ!!皆さんはどのように過ごされますかね?
ホビーゾーンでは夏休みもイベント目白押しです!ぜひ最寄りのホビーゾーンへお立ち寄りください。
…今回はいたってまじめな始め方じゃないか、ですって?いやいや、僕はいつも真面目ですよ。
さて、今月と来月と再来月とホビーゾーン出雲店で開催するイベントの案内からいきましょう!
先ずは7月!!
■7月1日~ ガンプラビルダーズワールドカップ2015エントリー受付
■7月19日 ミニ四駆大会
上記のイベントを開催します。ガンプラビルダーズワールドカップ2015は世界中のガンプラ野郎が魂を込めた一作をもって参加するバンダイ公式イベントでも超大規模のガンプライベントです!出雲店もエントリーを受付しています!
ミニ四駆大会は夏休み最初の日曜日に開催です!これから夏休み!のウキウキした気持ちを乗せて、ミニ四駆をカッ飛ばそう!!
続いて8月!!
■8月1日~8月23日 ガンプラビルダーズワールドカップ2015エントリー受付
■8月23日 妖怪ウォッチプラモデル組立体験会
■8月25日 ガンプラビルダーズワールドカップ2015 結果発表
■8月30日 ミニ四駆大会
8月イベントの目玉は23日(日)開催の妖怪ウォッチプラモデル組立イベント!!こちらは先着20名で、中学生以下限定、参加料無料、のイベントになっており、組み立てるプラモデルはこのイベント限定のロボニャン!プラスチックの廃材を再利用したエコプラと呼ばれるもので、一般販売されていません!夏休みの思い出にぴったりのイベントです。たくさんのお客様に楽しんで頂きたいのですが、残念ながら先着制ですので、当日はお早めにお越しください。
最後に9月!!
■9月1日~ ホビーゾーン出雲店ガンプラコンテスト「ラストトーナメント」
9月から始まるガンプラコンテストはその名も「ラストトーナメント」!今年最後のホビーゾーン出雲店ガンプラコンテストです!
募集期間は11月15日(日)までの2ヵ月半。募集が終わった後は投票期間を設け、お客様からの投票によりトーナメント形式で勝ち進み、優勝者を決めるコンテストです!今年最後のガンプラコンテストなので僕も気合を入れて1体作っています。2015年を締めくくるガンプラを作るのはあなただっ!!
今後のイベント紹介を終えたところで、先月まで募集していた水陸両用MSコンテストの結果発表を。
今回は水陸両用ということで、参加MSは大分限定されるコンテストだったのですが終わってみれば19名と前回のコンテストを上回るご参加を頂きました。

その中から上位入賞を果たした3機を個別に紹介していきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
3位 氏名:のう さん 作品:ジュアッガイ アピールポイント:使い込んだ感じを出してみた。

HGUCからやってきましたジュアッガイ。エッジ部分や面の広い部分などの汚し塗装が絶妙で、ふる~い感じが良くでています。画像ではわかりにくいですが間接部分の塗装も抜かりなく、隅々まで汚しにこだわって作成された一作です。
以前僕もMGガンダムに汚し塗装を施してみましたが技術が追い付かず、乾いていないインクをぬぐったような汚いガンダムになりました…。
2位 氏名:新兵 さん 作品名:モビルカプル アピールポイント:初塗装、全長ダウン

いや~久しぶりに見ましたよモビルカプル。ターンエーガンダム放映時に販売されていたキットですね~。最近再販も無いので目にする機会がめっきり減りました。そんなモビルカプルで参加された新兵さんはなんと女性!塗装も改造も最近始められたとのことでしたがえらい完成度です。腕のボールジョイント内臓で自由に動き、身長を低くすることで腕の長さが際立つ作りになっています。
全然塗りムラ無いし…改造も自然にまとまってるし… どうやったんですか?教えてください…
そして19名のなかから見事1位を獲得したのは…

優勝 氏名:パパ41才(個人名があったので一部黒塗りしています) 作品名:シャア専用ズゴック アピールポイント:キャンディー塗装+グラデーション
今回シャア専用ズゴックのエントリーがパパさん含めて4件ありましたが、その中でも特に目を引きました。キャンディー塗装のツヤッツヤとシャドウのグラデーションがベストマッチしており、「闇に潜むズゴック」感が大変よく表現されています。実際獲得票数も他の追随を許さないと言わんばかりに圧倒的な票数でした。親子でご参加頂き、息子様は残念ながら入賞なしでしたが、お父さんの凄さを存分に発揮されました。
パパ41才さんはエントリー時に「大したことありませんが」と謙遜されていましたが、「完璧ですよ!」とのたまいながら中途半端な作品をさらす僕はもっと謙虚さを持とうと思います。
惜しくも入賞を逃した他のガンプラも十二分に作りこまれた作品達でした。今回ご参加頂いた皆様にはぜひ9月からのガンプラコンテストにもご参加頂きたいと思います。
ではではまた…え?MGストフリはどうなったかって?順調に組みあがっておりますよ。それはもう順調に…
スポンサーサイト