SHFでキン肉マンソルジャーのリリースが決定し、感無量でございます。アマゾンでサンプル画像を見たらフルネルソンスープレックスをかけてましたけど、いやそこはナパームストレッチかアタル版マッスルスパークでしょう。もうここまで来たら残りの運命の王子たちと超人血盟軍のメンツも出していただきたい。
テンションが上がりすぎて前置きが長くなりました。月末の慌ただしい状況がひと段落したので、ずいぶん時間が経ってしまいましたが高の原店で行われたタミヤサマートライアル2015のご報告をさせていただきます。
オープン部門に26人、ジュニア部門に16人のお客様に参加していただきました。今回のトライアルはコースを3セット使用したシンプルなフラットコースで行いました。11時から店頭で参加受付を始めたのですが、すぐさま行列ができ、会場の制作スペースもあっという間に埋まりました。今回は助っ人としてストロング・ザ・うちの店長にも来ていただき(電車に乗り遅れたそうです)、茨木店で使用しているスタートランプも貸していただきました。これが本当にすごい出来で、思わず連打したくなる魔性の装置なのです。
高の原店スタッフでトーナメント表の準備と車検をこなしている間、うちの店長はせっせとミニ四駆のバラパーツを作成していました。今回の大会では司会進行のやり方とバラパーツの製作・販売のノウハウを直々に教えていただくという目的もありました。10月に入って売り場の整理をしてからバラパーツの取り扱いを始めようと思っていたのですが、バラパーツの山の上にうちの店長直筆で
『明日から販売します。よ・ろ・し・く!』
と書かれた張り紙が。写真を撮り忘れたのが悔やまれます。展開が早くないですか、うちの店長。そんな善は急げスタンスに引っ張られ、大会翌日からホントにパーツのバラ売りを始めました。これから少しずつラインナップを増やしていきます。
ちなみに全てのプログラムが予定よりもかなり早く終わったため、会場を借りれる時間ぎりぎりまでうちの店長主催の「うちのカップ」を急きょ開催しました。優勝賞品はバラパーツの余りやらモーターから摘出した素人には用途不明の謎のパーツやらその場の勢いと思いつきで決定。参加者は大会終了後もコースで走らせていた8人と少なかったものの、皆さん和気藹々とした雰囲気の中で楽しんでおられました。
次回の公式大会は
11/8にオータムトライアルを予定しています。詳細が決まり次第、ブログや店頭にて発表していきますのでお見逃しなく。
高の原店 イナムラ
スポンサーサイト