東久留米店ミニ四駆大会 ~参加マシン紹介~
- 2014/05/13
- 19:19
10日・11日は東久留米店、ミニ四駆大会でした!!

11日の大会はコチラのコースで行いました!
十分加速した後のスロープが1番の難所でした。スロープ登ってバンクも難しかったみたいです。
ちなみに自分のサイクロンマグナムは完走できず……(泣)

ジュニア大会は70名の参加でした!
前回からパワーアップしたマシン、今回初参加のマシン……皆様ありがとうございます!!
ミニ四応援団?もかけつけ声援も多く大会中はすごい熱気でした!!
♪今回は参加されたマシンをご紹介です♪

フロントにはブシニャン、リヤにはジバニャンの「妖怪ウォッチ ミニ四駆」
とってもキュートです。コースアウトするのはきっと妖怪の仕業に違いありません……

こちらはジュニアクラスの入賞マシンです。参加する度に改造されて大人顔負けのマシンに仕上がっています!!
次回の大会での成長が楽しみですね♪

こちらはオープン部門入賞マシンです♪なんとFMが二台!終始安定した速度でした!
これからはFMの時代が来るのではないでしょうか?!

続いてこちらもFMマシンが2台。自分だけのマシンを走らせる楽しさこそがミニ四駆ですね。
技術にもマシンにかける愛情・熱意にもあっぱれです!!

ジュニア部門では大健闘を見せたミニ四クラブ?のマシン二台です。日に日に上達し今では自分も敵いません(笑)
次こそは優勝目指して頑張って下さいね!!

突発的に行われたノーマルモーター限定クラスの優勝マシン(左)です。
次回からは色々なクラスでの大会も実施の予定です♪ご希望などありましたらご意見ください。
皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。
次回は6月14日、15日の開催予定です。詳細については後日発表いたします。

11日の大会はコチラのコースで行いました!
十分加速した後のスロープが1番の難所でした。スロープ登ってバンクも難しかったみたいです。
ちなみに自分のサイクロンマグナムは完走できず……(泣)

ジュニア大会は70名の参加でした!
前回からパワーアップしたマシン、今回初参加のマシン……皆様ありがとうございます!!
ミニ四応援団?もかけつけ声援も多く大会中はすごい熱気でした!!
♪今回は参加されたマシンをご紹介です♪

フロントにはブシニャン、リヤにはジバニャンの「妖怪ウォッチ ミニ四駆」
とってもキュートです。コースアウトするのはきっと妖怪の仕業に違いありません……

こちらはジュニアクラスの入賞マシンです。参加する度に改造されて大人顔負けのマシンに仕上がっています!!
次回の大会での成長が楽しみですね♪

こちらはオープン部門入賞マシンです♪なんとFMが二台!終始安定した速度でした!
これからはFMの時代が来るのではないでしょうか?!

続いてこちらもFMマシンが2台。自分だけのマシンを走らせる楽しさこそがミニ四駆ですね。
技術にもマシンにかける愛情・熱意にもあっぱれです!!

ジュニア部門では大健闘を見せたミニ四クラブ?のマシン二台です。日に日に上達し今では自分も敵いません(笑)
次こそは優勝目指して頑張って下さいね!!

突発的に行われたノーマルモーター限定クラスの優勝マシン(左)です。
次回からは色々なクラスでの大会も実施の予定です♪ご希望などありましたらご意見ください。
皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。
次回は6月14日、15日の開催予定です。詳細については後日発表いたします。
スポンサーサイト