高の原店 ガンプラRGシリーズで出してほしい商品を本気で提案してみる。
- 2016/02/09
- 21:53
今週末はいよいよバレンタインですね。日頃の女性からの好感度が如実に判明するため、男性陣にしてみれば落ち着かない時期であります。こんばんは、高垣楓のようなふわふわのショートボブの女性を見るたびに目がハートになる高の原店イナムラです。こんなことを綴っているせいでチョコをもらえる見通しはゼロです。むしろチョコよりもフレームアームズかゾイドをプレゼントしてください。
さて。すでにホビー誌で情報が出ていますが、5月にガンプラRGシリーズ最新作ダブルオークアンタがリリースされます。ゴールデンウィークに発売されるのではないかと睨んでおります。エクシア、ダブルオーライザーに続いてダブルオーシリーズ主役機が揃い踏みです。
今回はクアンタの次に出るであろう商品を予想、というより「出してください!!」という個人的願望を綴ります。これで実現しようものなら泣きますよ、僕は。
・νガンダム
・サザビー
MGVer.kaモデルのダウンサイジング版になるんじゃないかと思います。どちらもMG版はかなりの人気商品なので、RGで出てもかなり売れるはず。1/144サイズでサイコフレーム展開はできるのか。
・ダブルオーセブンソード/G
・アヴァランチエクシアダッシュ
ダブルオーシリーズでは上記2機が僕の2トップです。HGはどちらも買いました。クアンタが出たんなら、この勢いでエクシア系は全部商品化してください。アヴァランチに関してはMGも出してください。
・ゴッドガンダム
RGフレームの可動域がフルに活かせる機体。ゴッドフィンガーや石破天驚拳もクリアパーツで豪華に再現。金メッキのハイパーモード版はプレミアムバンダイってことで。
・ユニコーンガンダム
・シナンジュ
HGではユニコーン/デストロイそれぞれの形態でリリースされましたが、RGでは差し替え無しで完全再現。ゼータガンダムばりにデリケートな商品になりそう。サイコフレームは一般販売版はグリーン、プレミアムバンダイ盤はピンクでしょうか。シナンジュに関してはあれこれ注文を付けなくてもRGクオリティーなら間違いなく名品でしょう。
・ドム
・ゲルググ
・ジオング
シャア専用ズゴック以来ジオン系の機体が出ていないのでそろそろ出てもいいんじゃないかと。ドムはリックドムとのコンパチ仕様、ゲルググはザクに倣ってシャア専用もリリース、ジオングはパーフェクトジオングとのコンパチ仕様。こうなるとパーフェクトガンダムも欲しくなります。
ぱっと浮かんだのはこんなところです。HGシリーズでも出してほしい機体はたくさんあるので、いずれ機会があればまた綴りたいと思います。
高の原店 イナムラ
さて。すでにホビー誌で情報が出ていますが、5月にガンプラRGシリーズ最新作ダブルオークアンタがリリースされます。ゴールデンウィークに発売されるのではないかと睨んでおります。エクシア、ダブルオーライザーに続いてダブルオーシリーズ主役機が揃い踏みです。
今回はクアンタの次に出るであろう商品を予想、というより「出してください!!」という個人的願望を綴ります。これで実現しようものなら泣きますよ、僕は。
・νガンダム
・サザビー
MGVer.kaモデルのダウンサイジング版になるんじゃないかと思います。どちらもMG版はかなりの人気商品なので、RGで出てもかなり売れるはず。1/144サイズでサイコフレーム展開はできるのか。
・ダブルオーセブンソード/G
・アヴァランチエクシアダッシュ
ダブルオーシリーズでは上記2機が僕の2トップです。HGはどちらも買いました。クアンタが出たんなら、この勢いでエクシア系は全部商品化してください。アヴァランチに関してはMGも出してください。
・ゴッドガンダム
RGフレームの可動域がフルに活かせる機体。ゴッドフィンガーや石破天驚拳もクリアパーツで豪華に再現。金メッキのハイパーモード版はプレミアムバンダイってことで。
・ユニコーンガンダム
・シナンジュ
HGではユニコーン/デストロイそれぞれの形態でリリースされましたが、RGでは差し替え無しで完全再現。ゼータガンダムばりにデリケートな商品になりそう。サイコフレームは一般販売版はグリーン、プレミアムバンダイ盤はピンクでしょうか。シナンジュに関してはあれこれ注文を付けなくてもRGクオリティーなら間違いなく名品でしょう。
・ドム
・ゲルググ
・ジオング
シャア専用ズゴック以来ジオン系の機体が出ていないのでそろそろ出てもいいんじゃないかと。ドムはリックドムとのコンパチ仕様、ゲルググはザクに倣ってシャア専用もリリース、ジオングはパーフェクトジオングとのコンパチ仕様。こうなるとパーフェクトガンダムも欲しくなります。
ぱっと浮かんだのはこんなところです。HGシリーズでも出してほしい機体はたくさんあるので、いずれ機会があればまた綴りたいと思います。
高の原店 イナムラ
スポンサーサイト