おは四駆店員Fでございまぁす。
今回はミニ四駆公式大会スプリングへ行ってまいりました!ヾ(o´∀`o)ノ
この大会からタミヤのアプリから応募➞抽選➞当選、当落との事でしたが見事グループ抽選にて当選!(。>ω<。)ノ
いざ、店員F初めての5レーン初めての公式へ!

当日のコースです。バンクで止まらないようどう抜けるか、アイガーはどう攻略しようと頭の中ではすでにイメージで走らせていました。ですがまずはテスターで電池の電圧を測るところから。( ̄^ ̄)ゞ
番号は900番台でしたのでセッティングを考えながら東久留米の常連さんにご挨拶に行ったり物販に行ったり、コンデレを見たりと公式ならではの楽しみ方をしていました。さぁうちのチームの出走です!部長!Mさん!

さすがMさん他の方とは圧倒的な差をつけ2回戦に出場そしてマシンの流れをまったく目で追えなかった店員F
Mさんや周りの方たちにアドバイスをもらいながらモーターを選別、ブレーキを貼り電池も電圧を測りつつ選別
いざ、出陣!(*・`ω´・)ゞ

当日の店員Fのマシンです。前日までテンパりながらもマシンセッティングを終え来たからには勝つ気でいる店員Fです。
結果は・・・アイガーの入り口で吹っ飛びました・・・恥ずかしい・・・・
初の公式が1周せずにコースアウトだなんて・・・
ですが大きい大会で5レーンで走ったという経験はできたということです。十分です。

みなさんが走り終わったのでマシンを並べてハイ、チーズこうしてみるとみなさん個性が出ていてとても勉強になります。
これからも精進せねば・・・

最後にチームメンバーで集合写真!チームGripperの方たちには公式に連れ出して頂いて誠に感謝しております。
機会があればまた公式へ行きたいです。
そして中旬のイベントは18が工作教室19がレースでしたが変更いたしまして
18がレース19が工作教室&コース開放に変更しましたご注意ください開催時間等は後日お知らせいたします。
それでは今週末のレースでお会いしましょう。店員Fでした。
スポンサーサイト