東久留米店 8/20・21デュエマ大会結果
- 2016/08/26
- 21:13
こんばんは!東久留米店のどんどめです。8/20と8/21の大会の結果を報告します!
8/20の13時の大会の優勝デッキはこちら!

マーシャルクロウラーを利用したループデッキです!DMR-09に収録されているマーシャルクロウラーは自分の手札をシールドに加えてから同じ枚数のシールドを手札に加える効果を持ってます。このとき手札に加えたSトリガーは使えるのでフォースアゲインとドローソース、目的不明の作戦を何度も発動してシールドを10枚にしてアレフティナの効果でエクストラウィンをするのが目的です。一度動き出したら止めることができずSTをメインにしているので防御力も高い素敵なデッキですね。
ちなみに9/15にフォース・アゲインとフェアリーギフトが殿堂入りするので優勝した泊くんはもうすぐ解体するといっていました。
使い方は難しいですが一度動き出したらほぼ勝ちが確定する強力なデッキなのでぜひ組んでみてください!
メインになるマーシャルクロウラーはDMR-09レイジVSゴッドに収録されていますよ!
次に8/20の16時の大会です。優勝デッキはこちら!

見事なバイクデッキですね。今回で6回目の優勝です。トップギアからのレッドで最速3ターン目からレッドゾーンを出し圧倒的な速さとパワーのビートダウンを仕掛け、相手が耐えきって動き出してもドキンダムの全体封印で返せる安定感のあるデッキですね。速攻気味のデッキが多い当店ではこの安定感とパワーが遺憾なく発揮されて見事な優勝でした!
切り札のレッドゾーンと核になるターボ3、ザ・レッドはDMR17燃えろ!ドギラゴンに収録されています!とてつもない強さなのに比較的作りやすいのでぜひ皆さんドギラゴンを買って作ってみてください!
8/21の13時の大会優勝デッキはこちら!

そうです上のと同じレッドゾーンです。強いですね。今回レッドゾーンに勝てなかった方はSトリガーを多めにしたデッキを組んでリベンジしてみてはいかがでしょうか!特にSトリガーのヘブンズゲートをメインにしたデッキは攻めも守りもしっかりした強力なデッキです。DMD32聖霊王の創世やDMX23奥義伝授デッキLVマックスパックなどを買うと簡単に速攻対策がバッチリできたデッキが作れますよ!
8/21の16時の大会の優勝デッキの写真は撮り忘れましたごめんなさい!
こちらも赤単バイクを基本としてより一層ドキンダムの開放を早くするように調整したデッキでした。
相手が展開したクリーチャーをすべて封印してレッドゾーンやレッドエンドでフィニッシュをする素晴らしいデッキでしたね!一般的なレッドゾーンとすこし違うチューニングをしたことで相手が対処にとまどう場面もあったのでいいデッキだと思います。
さあ次回は9月3日と4日に大会を開催する予定です。次回は大会のほかにも新しくデュエマを始めたい方を対象とした初心者講座などを予定していますので興味のあるかたは是非ご来店ください!
また今回の大会はフェアリーギフト、次元流の豪力、フォースアゲイン、ボアロアックスが制限される前の最後の大会になります。サソリスやイメン、マーシャルループなどの最後の晴れ舞台になるかもしれません!ちなみに当店はバイクやモルネク、赤緑速攻など速攻気味で守りの薄いデッキが多くハンデスが少ない環境なので僕は天門、カウンターバイケン、ベアフガン、ドギ剣あたりが結構刺さるんじゃないかと思いますよ!ぜひご参加ください!
8/20の13時の大会の優勝デッキはこちら!

マーシャルクロウラーを利用したループデッキです!DMR-09に収録されているマーシャルクロウラーは自分の手札をシールドに加えてから同じ枚数のシールドを手札に加える効果を持ってます。このとき手札に加えたSトリガーは使えるのでフォースアゲインとドローソース、目的不明の作戦を何度も発動してシールドを10枚にしてアレフティナの効果でエクストラウィンをするのが目的です。一度動き出したら止めることができずSTをメインにしているので防御力も高い素敵なデッキですね。
ちなみに9/15にフォース・アゲインとフェアリーギフトが殿堂入りするので優勝した泊くんはもうすぐ解体するといっていました。
使い方は難しいですが一度動き出したらほぼ勝ちが確定する強力なデッキなのでぜひ組んでみてください!
メインになるマーシャルクロウラーはDMR-09レイジVSゴッドに収録されていますよ!
次に8/20の16時の大会です。優勝デッキはこちら!

見事なバイクデッキですね。今回で6回目の優勝です。トップギアからのレッドで最速3ターン目からレッドゾーンを出し圧倒的な速さとパワーのビートダウンを仕掛け、相手が耐えきって動き出してもドキンダムの全体封印で返せる安定感のあるデッキですね。速攻気味のデッキが多い当店ではこの安定感とパワーが遺憾なく発揮されて見事な優勝でした!
切り札のレッドゾーンと核になるターボ3、ザ・レッドはDMR17燃えろ!ドギラゴンに収録されています!とてつもない強さなのに比較的作りやすいのでぜひ皆さんドギラゴンを買って作ってみてください!
8/21の13時の大会優勝デッキはこちら!

そうです上のと同じレッドゾーンです。強いですね。今回レッドゾーンに勝てなかった方はSトリガーを多めにしたデッキを組んでリベンジしてみてはいかがでしょうか!特にSトリガーのヘブンズゲートをメインにしたデッキは攻めも守りもしっかりした強力なデッキです。DMD32聖霊王の創世やDMX23奥義伝授デッキLVマックスパックなどを買うと簡単に速攻対策がバッチリできたデッキが作れますよ!
8/21の16時の大会の優勝デッキの写真は撮り忘れましたごめんなさい!
こちらも赤単バイクを基本としてより一層ドキンダムの開放を早くするように調整したデッキでした。
相手が展開したクリーチャーをすべて封印してレッドゾーンやレッドエンドでフィニッシュをする素晴らしいデッキでしたね!一般的なレッドゾーンとすこし違うチューニングをしたことで相手が対処にとまどう場面もあったのでいいデッキだと思います。
さあ次回は9月3日と4日に大会を開催する予定です。次回は大会のほかにも新しくデュエマを始めたい方を対象とした初心者講座などを予定していますので興味のあるかたは是非ご来店ください!
また今回の大会はフェアリーギフト、次元流の豪力、フォースアゲイン、ボアロアックスが制限される前の最後の大会になります。サソリスやイメン、マーシャルループなどの最後の晴れ舞台になるかもしれません!ちなみに当店はバイクやモルネク、赤緑速攻など速攻気味で守りの薄いデッキが多くハンデスが少ない環境なので僕は天門、カウンターバイケン、ベアフガン、ドギ剣あたりが結構刺さるんじゃないかと思いますよ!ぜひご参加ください!
スポンサーサイト