東久留米 ミニ四駆イベントレポート
- 2016/09/02
- 14:26
おはよーそろー!
店員Fですっ!カラ元気です!いろいろ負け続けてます!
こんにちは、毎度おなじみ店員Fです。
先日行われたミニ四駆レースの結果および次回以降のイベント告知を3回くらいに分けてお伝えしたいと思います。
まずは、ジュニア!

一言でいうなら独走状態、レース終了後マシンを見せてもらいましたがMSフレキでした。しかも自分で作ったとのことです、素直にすごい、教えを乞いたいと思いました。他レーサーの方もナイスガッツでした!
続けて1回目のオープンです。

ジュニアの子がまたもや入賞・・・おめでとうございます。
優勝が決まった時の笑顔を見るとやはり開催してよかったなぁと思います。
2位の常連様最後の最後で止まってしまい、惜しくも1位を逃してしまいました。
出場レーサーの皆さまナイスランでした。
続いて2回目のオープン

常連様が入賞です。
このレースのみ若干のコース変更、敗者復活なしのガチンコトーナメントになり、皆さまスピードを出していましたが。
やはりそこは、コースは生き物、練習で完走できても本番では完走できないという方が続出、我ながら意地悪なコースを作ったものです。反省・・・ですが出場レーサーの皆さまナイスガッツ、ナイスラン!
次回は9月10日コース開放&工作教室
9月11日ステーションチャレンジラウンド2
9月17日工作教室&コース開放
9月18日ショップレース
9月19日工作教室&コース開放
になります、ステーションチャレンジの詳細は次の記事で
それでは・・・To be continued
店員Fですっ!カラ元気です!いろいろ負け続けてます!
こんにちは、毎度おなじみ店員Fです。
先日行われたミニ四駆レースの結果および次回以降のイベント告知を3回くらいに分けてお伝えしたいと思います。
まずは、ジュニア!

一言でいうなら独走状態、レース終了後マシンを見せてもらいましたがMSフレキでした。しかも自分で作ったとのことです、素直にすごい、教えを乞いたいと思いました。他レーサーの方もナイスガッツでした!
続けて1回目のオープンです。

ジュニアの子がまたもや入賞・・・おめでとうございます。
優勝が決まった時の笑顔を見るとやはり開催してよかったなぁと思います。
2位の常連様最後の最後で止まってしまい、惜しくも1位を逃してしまいました。
出場レーサーの皆さまナイスランでした。
続いて2回目のオープン

常連様が入賞です。
このレースのみ若干のコース変更、敗者復活なしのガチンコトーナメントになり、皆さまスピードを出していましたが。
やはりそこは、コースは生き物、練習で完走できても本番では完走できないという方が続出、我ながら意地悪なコースを作ったものです。反省・・・ですが出場レーサーの皆さまナイスガッツ、ナイスラン!
次回は9月10日コース開放&工作教室
9月11日ステーションチャレンジラウンド2
9月17日工作教室&コース開放
9月18日ショップレース
9月19日工作教室&コース開放
になります、ステーションチャレンジの詳細は次の記事で
それでは・・・To be continued
スポンサーサイト