【茨木店】9月10日(土)ステチャン結果発表!
- 2016/09/12
- 22:41
突然ですが。
人間が眠り続けるには体力が必要だと。聞いた事があります。誰が言っておりました。
まつおさん!!生まれてぅん十年、人生初!!17時間眠り続ける事に成功しました!!
17時間眠れる体力を私は持っています!!イェエイ!!
白色よりも黒色!
青色よりも赤色が好き!
皆様!いかがお過ごしでしょうか?
ここ数日体調が優れず、土曜日のミニ四駆大会の日のお昼間がピークでした!
でもずっと楽しみにしてたミニ四駆大会だったので、冷えピタと気合いで乗り切った結果、
17時間の睡眠を取る事に成功しました。笑
でもでも大会中はなんだか楽しくてあんまりしんどくなかったんですよね!不思議!
そんなこんなで、9月10日(土)は
ミニ四駆ステーションチャレンジ!2016 ROUND 2 開催日でした!
正直な所、久々の大会だったので、オープン40名様、ジュニアクラス20名様程集まれば…!
と、思ってましたが、
オープンクラス66名様、ジュニアクラス31名様にご参加頂きました!
会場の開放前から結構な人数が待機してまして、
おおぉ…ど、どーしよ…と内心震えてましたよ…。笑
全体的に見て、やっぱりポリカボディのミニ四駆が多かったですね!
私はアンチポリカなので、むむむってなったのは秘密…!
でもでもポリカの良いところは、好き勝手な色に出来るって事!
今回参加して頂いたお客様のミニ四駆、どれも素敵でした…!
女性のミニ四駆がまたとっても可愛くて、素敵で、思わずうっとり!
あーんわたしも走らせたたかったー!!
ではでは…
ジュニアクラス、優勝者の発表です!
エントリー15 あお君 !!!
ミニ四駆界の暗黙の了解、お父さんマシーン?
いいえ!!そんな事ありません!!!
一から自分で作ったスーパーミニ四駆で堂々の優勝ですよ!
ミニ四駆のデザインも、セッティングも全部一人で頑張ったそうです!!
ちょっとだけ、あわわ!大丈夫かー!とヒヤッとする場面もありましたが、
そこがまた子供らしくて可愛くて、でもなんだかんだ安定もしてましたし、
頼もしいお兄ちゃんミニ四駆でしたよ!
いやーかっこよかった!
写真を撮るのを忘れていてごめんなさい。
チケットを持って静岡で暴れてこーい!!
続いて…
オープンクラス、優勝者の発表です!
エントリーナンバー65 さや様 !!!
ななななななーーーーんと!!!
女性のレーサーです!!!
すごい速かったですよ!
空中姿勢も安定していて、ドラゴンバック後の一枚着地もなんのそのー!
あーあれは勝ったな。うん。勝つな。と思いを確信に変えられるほどのミニ四駆でした!
写真を撮るのを忘れていてごめんなさい。
とってもキレイで無駄のないミニ四駆でした!
その他沢山の速いレーサーさん達にお集まりいただき、
いい刺激になりました!もっともっとミニ四駆が好きになりましたー!!!
あああミニ四駆してぇえええ!!
久々の大会、大人数の前、熱、緊張、疲労、謎のときめきで爆発しそうになりました!!
普段からつまらないMCや司会進行なのに
もっとつまらないMCと司会進行になってまっていたはずです。
大変申し訳ございませんでした。
ホビゾンヒーロートリタニ様から栄養ドリンクをもらい、
大事なお客様から冷えピタの追加を頂き、その上貼って頂くという…ああごめんないすみません。
お恥ずかしいながら、沢山のお客様に支えて頂きました…。
個人的には今回の大会は凄く楽しかったけど、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
それでも、常連のお洒落番長から、
「お疲れ様!今回は今まで以上に良い司会進行だったよ!」とお声を頂き
もう泣きましたよね。携帯片手に。
見てくれてるお客様は、見てくれてるんだなぁ…
もっとお客様に楽しんでもらえるお店にしなきゃ!いけない!
そこで!ですね!
今回茨木店のルールとしまして、電池交換は決勝に進んだ人だけ!というものだったんですが。
私的にはそんな、ルールを破ってまで電池交換して、勝ちたい人なんて…いるんかなぁ
お客様一人一人のモラルに任せたい…と願っていたですが、やっぱりどうにか公平にする方法はない物かと悩んでおりました。
そんな時!お洒落番長が、
「車検終わったミニ四駆(電池込)を全部テーブルに並べて、レースの時だけ手に取る事が出来る。
レースが終わったらまた机に置く。
もし、パーツが緩んだりしたら、ミニ四駆の置いてるテーブルでメンテする。」
と、どこかではこんな感じでやってるらしーですよ!とお告げを私に!!
そうか!!!その手があったかぁ!!!
感激しました。今後はこれでやろう…!そうしよう…!
次の大会は未定ですが、こんなに楽しいイベントなら、またすぐにやりたいですね!
その日まで!待っててくださーい!
このたびは、ミニ四駆大会にご参加頂き、誠にありがとうございました!
とっても楽しい一日でした!へへ!
みなさま!本当にありがとう!
わたしはミニ四駆を忘れてしまったので、変わりにそに子ちゃんを。

まつお
人間が眠り続けるには体力が必要だと。聞いた事があります。誰が言っておりました。
まつおさん!!生まれてぅん十年、人生初!!17時間眠り続ける事に成功しました!!
17時間眠れる体力を私は持っています!!イェエイ!!
白色よりも黒色!
青色よりも赤色が好き!
皆様!いかがお過ごしでしょうか?
ここ数日体調が優れず、土曜日のミニ四駆大会の日のお昼間がピークでした!
でもずっと楽しみにしてたミニ四駆大会だったので、冷えピタと気合いで乗り切った結果、
17時間の睡眠を取る事に成功しました。笑
でもでも大会中はなんだか楽しくてあんまりしんどくなかったんですよね!不思議!
そんなこんなで、9月10日(土)は
ミニ四駆ステーションチャレンジ!2016 ROUND 2 開催日でした!
正直な所、久々の大会だったので、オープン40名様、ジュニアクラス20名様程集まれば…!
と、思ってましたが、
オープンクラス66名様、ジュニアクラス31名様にご参加頂きました!
会場の開放前から結構な人数が待機してまして、
おおぉ…ど、どーしよ…と内心震えてましたよ…。笑
全体的に見て、やっぱりポリカボディのミニ四駆が多かったですね!
私はアンチポリカなので、むむむってなったのは秘密…!
でもでもポリカの良いところは、好き勝手な色に出来るって事!
今回参加して頂いたお客様のミニ四駆、どれも素敵でした…!
女性のミニ四駆がまたとっても可愛くて、素敵で、思わずうっとり!
あーんわたしも走らせたたかったー!!
ではでは…
ジュニアクラス、優勝者の発表です!
エントリー15 あお君 !!!
ミニ四駆界の暗黙の了解、お父さんマシーン?
いいえ!!そんな事ありません!!!
一から自分で作ったスーパーミニ四駆で堂々の優勝ですよ!
ミニ四駆のデザインも、セッティングも全部一人で頑張ったそうです!!
ちょっとだけ、あわわ!大丈夫かー!とヒヤッとする場面もありましたが、
そこがまた子供らしくて可愛くて、でもなんだかんだ安定もしてましたし、
頼もしいお兄ちゃんミニ四駆でしたよ!
いやーかっこよかった!
写真を撮るのを忘れていてごめんなさい。
チケットを持って静岡で暴れてこーい!!
続いて…
オープンクラス、優勝者の発表です!
エントリーナンバー65 さや様 !!!
ななななななーーーーんと!!!
女性のレーサーです!!!
すごい速かったですよ!
空中姿勢も安定していて、ドラゴンバック後の一枚着地もなんのそのー!
あーあれは勝ったな。うん。勝つな。と思いを確信に変えられるほどのミニ四駆でした!
写真を撮るのを忘れていてごめんなさい。
とってもキレイで無駄のないミニ四駆でした!
その他沢山の速いレーサーさん達にお集まりいただき、
いい刺激になりました!もっともっとミニ四駆が好きになりましたー!!!
あああミニ四駆してぇえええ!!
久々の大会、大人数の前、熱、緊張、疲労、謎のときめきで爆発しそうになりました!!
普段からつまらないMCや司会進行なのに
もっとつまらないMCと司会進行になってまっていたはずです。
大変申し訳ございませんでした。
ホビゾンヒーロートリタニ様から栄養ドリンクをもらい、
大事なお客様から冷えピタの追加を頂き、その上貼って頂くという…ああごめんないすみません。
お恥ずかしいながら、沢山のお客様に支えて頂きました…。
個人的には今回の大会は凄く楽しかったけど、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
それでも、常連のお洒落番長から、
「お疲れ様!今回は今まで以上に良い司会進行だったよ!」とお声を頂き
もう泣きましたよね。携帯片手に。
見てくれてるお客様は、見てくれてるんだなぁ…
もっとお客様に楽しんでもらえるお店にしなきゃ!いけない!
そこで!ですね!
今回茨木店のルールとしまして、電池交換は決勝に進んだ人だけ!というものだったんですが。
私的にはそんな、ルールを破ってまで電池交換して、勝ちたい人なんて…いるんかなぁ
お客様一人一人のモラルに任せたい…と願っていたですが、やっぱりどうにか公平にする方法はない物かと悩んでおりました。
そんな時!お洒落番長が、
「車検終わったミニ四駆(電池込)を全部テーブルに並べて、レースの時だけ手に取る事が出来る。
レースが終わったらまた机に置く。
もし、パーツが緩んだりしたら、ミニ四駆の置いてるテーブルでメンテする。」
と、どこかではこんな感じでやってるらしーですよ!とお告げを私に!!
そうか!!!その手があったかぁ!!!
感激しました。今後はこれでやろう…!そうしよう…!
次の大会は未定ですが、こんなに楽しいイベントなら、またすぐにやりたいですね!
その日まで!待っててくださーい!
このたびは、ミニ四駆大会にご参加頂き、誠にありがとうございました!
とっても楽しい一日でした!へへ!
みなさま!本当にありがとう!
わたしはミニ四駆を忘れてしまったので、変わりにそに子ちゃんを。

まつお
スポンサーサイト