東久留米 ミニ四駆
- 2016/09/21
- 09:43
おはヨーソロー!東久留米店の店員Fです!いつもいろんな人に支えてもらいながらお仕事しております!
今回は先日行われたレースの結果報告!ということで進めさせていただきます!
このあとお知らせもあるので用チェック!
18日各所でレースがあったため参加人数はそこそこでまったりしたレースでした(*・`ω´・)ゞ
コースは店員Fがたまーにいっているミニ四駆バーを参考にしたコース
そんな中のコースでジュニア優勝を決めたのは!

進出2台という強者を蹴散らしたこのマシン!ローラー1個の差でのぎりぎりゴール!素晴らしいものでした。
続いて1回目のオープン!全員MS!最近MSの入賞が減りつつありいろんなシャーシの可能性を見出してきたと思ったら3台ともMSです!やっぱはえぇ・・・ただでさえ両軸なのに姿勢制御完璧な機構とか・・・いうことなしですよ・・・
店員Fはメンテナンスがへたくそなのでいまだに手を出しておりません!
これからもMSで頑張ってください!

はい!2回目のオープンでございます!
Mさんのマシンが2台とも入賞です!1位の方も当店の常連ということでおめでとうございます!
いい走りでした!ちょいむずかしく作ったコースをなんなく走りきるそのマシンにしびれるあこがr(以下略

そんなこんなのレースでした!次の記事からはお知らせです。そちらも一緒に読んでください。よろしくお願いします。
今回は先日行われたレースの結果報告!ということで進めさせていただきます!
このあとお知らせもあるので用チェック!
18日各所でレースがあったため参加人数はそこそこでまったりしたレースでした(*・`ω´・)ゞ
コースは店員Fがたまーにいっているミニ四駆バーを参考にしたコース
そんな中のコースでジュニア優勝を決めたのは!

進出2台という強者を蹴散らしたこのマシン!ローラー1個の差でのぎりぎりゴール!素晴らしいものでした。
続いて1回目のオープン!全員MS!最近MSの入賞が減りつつありいろんなシャーシの可能性を見出してきたと思ったら3台ともMSです!やっぱはえぇ・・・ただでさえ両軸なのに姿勢制御完璧な機構とか・・・いうことなしですよ・・・
店員Fはメンテナンスが
これからもMSで頑張ってください!

はい!2回目のオープンでございます!
Mさんのマシンが2台とも入賞です!1位の方も当店の常連ということでおめでとうございます!
いい走りでした!ちょいむずかしく作ったコースをなんなく走りきるそのマシンにしびれるあこがr(以下略

そんなこんなのレースでした!次の記事からはお知らせです。そちらも一緒に読んでください。よろしくお願いします。
スポンサーサイト