【与野店】11/26.27(それと23)ミニ四駆レースイベントフォトレポート
- 2016/11/29
- 13:04
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、コース、スケジュールなどの記事を一つに統合しました!
ブックマークしてご利用ください
与野店限定レースルール一覧
与野店レース料金表
ミニ四駆公認競技会規則
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ドーモ ミナサン ヨノテンスタッフ ノ ヤマ=モン デス
11月に雪が降るわ霜がおりとるわでひじょーに寒い日々ですがゲンキデス
それはさておき、今回のレースのフォトレポートはじめましょうか
まずは水曜の祝日に行いましたレースの模様から



こんな短いコースですが、気を抜くとスタートライン直前のドラゴンバックだけでなく、小ジャンプ後のLCに飲まれるマシンもありました。
それでは各レースのファイナリストや優勝者となります。
■ジュニアクラス

■オープンクラス

■ナイトレース(23日)

■ナイトレース(24日)

■ナイトタイムアタック(余裕があったのでさせていただきました)

そしてこちらが本命の週末レースになります
まずはコース紹介




土曜日のコースは各所にスロープがあり、それらの攻略がレースのキモになります。
コースアウトポイントは、各LCと2回目スロープ
速度が乗るとすぐにコースアウトしてしまうレイアウトになっております。
それでは、各レースのファイナリストや優勝マシンになります。
ちなみに、今回の与野店の流行りは明後日の方を向いての撮影となっております。
■オープンクラス

■ジュニアクラス

■オープンクラス

■スパイクタイヤ限定

■実車系ボディ限定

■ジュニアクラス

■プラズマダッシュモーター限定

さて、次は日曜日になります。
日曜日は後半コースがガラッと変わっております。



コースアウトポイントは、バンク前ドラゴンバック、2回目スロープ、LC2回目などとなっております。
それ以外にも最初のコーナーバンク直後の芝で止まってしまうマシンも多数ありました。
そんなコースを制したのがこちらの方々
■オープンクラス

■ジュニアクラス

■オープンクラス

■フルカウルボディ限定 Let’s&GoMAXPLUS

■スパイクタイヤ限定

■実車系ボディ限定

■タッグマッチ(親子可)

■プラズマダッシュモーター限定

■ジュニアクラス(ジュニアが多かったので全部終わった後にレースしました)

さて、これにて21~27のミニ四駆イベントは終了となります。
それと、26日実車系で優勝したマシンがなかなかの痛車だったので、写真で紹介


中身はARフレキだそうで、結構早かったです。
さて、それでは今回はこの辺で
ちなみに12月ミニ四駆イベントは未定となっております。
開催できるようになりましたら店頭やブログの与野店イベント総合ページなんかで告知したいと思います
それでは与野店スタッフのやまモンがおおくりしました
あでゅー
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、コース、スケジュールなどの記事を一つに統合しました!
ブックマークしてご利用ください
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
スポンサーサイト