東久留米 ミニ四駆レポート2日目
- 2017/01/10
- 15:01
こんちかー!店員Fです!2日目のレポートです!
テンション高いって?いつも通りですよ!
2日目のコースはこちら

ソウイチSPです。高速コースと思わせておきながら罠が散らばっているコースになります。
この高速コースを制したマシンはこちら!

ジュニアを制したのは常連のこの3台!MA、VS,MAといった一見平和そうに見えて平和に見えないこのマシンライナップジュニアのレベルが日に日に上がってきているということですね、うれしいことです。
1位の子は圧倒的速さでほぼ独走状態でゴール!おめでとうございます!2位、3位のマシンもナイスラン!
続けてオープンレースです

3名の方が入賞・・・と思われますが実は1位と3位のマシンは製作者が一緒です。
いつもながら流石としか言いようがありません・・・
2位のマシンも同作成者のマシンに挟まれながらもカツイ速度域で追い詰めるもくしくも2位。しかし入賞には変わりません、おめでとうございます!
それでは3回目のオープンですね

1位のマシンは先ほどの2位のマシンをお持ちの方です!おめでとうございます!
2位と3位のマシンもナイスラン!ナイスガッツ!
この日はわざわざ川越のほうから来ていただいた方がいました!誠にありがとうございます!
そしてこの日も事件は起きました・・・
件の72keyさんが・・・コース変更をした3回目のオープンレースにて事件が起きました・・・
最終コーナーを過ぎゴールポイント加算と思いきや・・・
まさかの逆走!ゴールから離れていくマシン、膝をつく72keyさん・・・
自分はこの目でしっかりとみていませんが本人がそう言っていたので間違いありません!
それでは3日目のレポートで会いましょう!
3日目URL
http://hobbyzonestaffs.blog.fc2.com/blog-entry-834.html
・・・to be continued
テンション高いって?いつも通りですよ!
2日目のコースはこちら

ソウイチSPです。高速コースと思わせておきながら罠が散らばっているコースになります。
この高速コースを制したマシンはこちら!

ジュニアを制したのは常連のこの3台!MA、VS,MAといった一見平和そうに見えて平和に見えないこのマシンライナップジュニアのレベルが日に日に上がってきているということですね、うれしいことです。
1位の子は圧倒的速さでほぼ独走状態でゴール!おめでとうございます!2位、3位のマシンもナイスラン!
続けてオープンレースです

3名の方が入賞・・・と思われますが実は1位と3位のマシンは製作者が一緒です。
いつもながら流石としか言いようがありません・・・
2位のマシンも同作成者のマシンに挟まれながらもカツイ速度域で追い詰めるもくしくも2位。しかし入賞には変わりません、おめでとうございます!
それでは3回目のオープンですね

1位のマシンは先ほどの2位のマシンをお持ちの方です!おめでとうございます!
2位と3位のマシンもナイスラン!ナイスガッツ!
この日はわざわざ川越のほうから来ていただいた方がいました!誠にありがとうございます!
そしてこの日も事件は起きました・・・
件の72keyさんが・・・コース変更をした3回目のオープンレースにて事件が起きました・・・
最終コーナーを過ぎゴールポイント加算と思いきや・・・
まさかの逆走!ゴールから離れていくマシン、膝をつく72keyさん・・・
自分はこの目でしっかりとみていませんが本人がそう言っていたので間違いありません!
それでは3日目のレポートで会いましょう!
3日目URL
http://hobbyzonestaffs.blog.fc2.com/blog-entry-834.html
・・・to be continued
スポンサーサイト