東久留米 ミニ四駆ステーションチャレンジラウンド1
- 2017/01/11
- 14:16
お疲れ様です。1ミニ四レーサーとして店員としてお知らせがあります。
今週の日曜日(1月15日)、HZ東久留米店でステーションチャレンジ(以下ステチャン)2017ラウンド1を開催します。
そこで皆様にお願いがあります。
当店のステチャンは他のステーションと比べ最速で行うと思われます。
なので、当日はかなり多くの参加者が来られると予想します。
こちらもできるだけ多くの椅子、机をご用意いたします。ですが足りない場合は床でピットスペースを確保していただくことになります。ご了承くださいませ。
机をご利用の方はできるだけ多くの方が座れるようピットのスペースを広げすぎないようお願いします。
床の方も周りのお客様が通れるだけのスペースを確保できるようご協力ください、そしてあらかじめ小さめのシート、机などをご自身でご用意していただければ幸いです。
貴重品などは自己管理です。なくされた場合は当店では一切の責任をお取りいたしませんのでご注意ください。
ホール内のコンセントを用いての充電は禁止です。モバイルバッテリーなどをご用意し各自でのご使用をお願いします。
練習走行なども必ず3台ずつでお願いいたします。少しでも回転率をよくするためご協力ください
ホール内の食事は完全に禁止しております。イオン指定の場所でお願いいたします。
最近ごみを完全にかたずけず帰る参加者が目立ちます。遊んだらかたずける当たり前のことですが守ってください。
以下当日のタイムテーブルとレースルールになります。
11時ジュニア(3ヒートポイント制)
14時オープン(トーナメント、敗者復活不明)
時間があればもう一回レースやりたいと思ってます。
各レース1時間前より受付スタートレース開始時間5分前ほどでしめきらせていただきます。
※レース終了時間によっては短くなるかもしれませんご了承ください。
レースを円滑に進めるためにも受付終了時間すれすれで受付をするのはおやめください。
ポイント制レースのルールはこちらをご覧ください
http://hobbyzonestaffs.blog.fc2.com/blog-entry-779.html
トーナメント形式は受付時にシールをお渡ししてます。そのシール番号下一桁でまとめて呼んでおります。
詳しくは当日ご説明します。
車検ですが、受付時に行いません。1回戦を勝ち上がった方で2回戦走る前に公開車検を行います。
ジュニアに関しましては、お父さん、その他の方が作成に携わるのは禁止とします。
車検時に高度な改造が施されているマシンはモーターを一度外す手順を行っていただきます。
MSフレキであっても一度モーターを外していただきます。
その時規定外のマシンだった場合その時点で失格とさせていただきます。なので各レーサー様自己車検のほうを怠らずお願いします。受付のほうでも車検箱、車高をはかる棒はご用意します。ご活用くださいませ。
イオンモール東久留米は朝9時より開店その時より練習走行可能です。
場所は2Fイオンホールになります。
イオン東久留米URL
http://www.aeon.jp/sc/higashikurume/
皆様のご参加お待ちしております。
今週の日曜日(1月15日)、HZ東久留米店でステーションチャレンジ(以下ステチャン)2017ラウンド1を開催します。
そこで皆様にお願いがあります。
当店のステチャンは他のステーションと比べ最速で行うと思われます。
なので、当日はかなり多くの参加者が来られると予想します。
こちらもできるだけ多くの椅子、机をご用意いたします。ですが足りない場合は床でピットスペースを確保していただくことになります。ご了承くださいませ。
机をご利用の方はできるだけ多くの方が座れるようピットのスペースを広げすぎないようお願いします。
床の方も周りのお客様が通れるだけのスペースを確保できるようご協力ください、そしてあらかじめ小さめのシート、机などをご自身でご用意していただければ幸いです。
貴重品などは自己管理です。なくされた場合は当店では一切の責任をお取りいたしませんのでご注意ください。
ホール内のコンセントを用いての充電は禁止です。モバイルバッテリーなどをご用意し各自でのご使用をお願いします。
練習走行なども必ず3台ずつでお願いいたします。少しでも回転率をよくするためご協力ください
ホール内の食事は完全に禁止しております。イオン指定の場所でお願いいたします。
最近ごみを完全にかたずけず帰る参加者が目立ちます。遊んだらかたずける当たり前のことですが守ってください。
以下当日のタイムテーブルとレースルールになります。
11時ジュニア(3ヒートポイント制)
14時オープン(トーナメント、敗者復活不明)
時間があればもう一回レースやりたいと思ってます。
各レース1時間前より受付スタートレース開始時間5分前ほどでしめきらせていただきます。
※レース終了時間によっては短くなるかもしれませんご了承ください。
レースを円滑に進めるためにも受付終了時間すれすれで受付をするのはおやめください。
ポイント制レースのルールはこちらをご覧ください
http://hobbyzonestaffs.blog.fc2.com/blog-entry-779.html
トーナメント形式は受付時にシールをお渡ししてます。そのシール番号下一桁でまとめて呼んでおります。
詳しくは当日ご説明します。
車検ですが、受付時に行いません。1回戦を勝ち上がった方で2回戦走る前に公開車検を行います。
ジュニアに関しましては、お父さん、その他の方が作成に携わるのは禁止とします。
車検時に高度な改造が施されているマシンはモーターを一度外す手順を行っていただきます。
MSフレキであっても一度モーターを外していただきます。
その時規定外のマシンだった場合その時点で失格とさせていただきます。なので各レーサー様自己車検のほうを怠らずお願いします。受付のほうでも車検箱、車高をはかる棒はご用意します。ご活用くださいませ。
イオンモール東久留米は朝9時より開店その時より練習走行可能です。
場所は2Fイオンホールになります。
イオン東久留米URL
http://www.aeon.jp/sc/higashikurume/
皆様のご参加お待ちしております。
スポンサーサイト