高の原店 常連さんのマシン、紹介します。三たび。そしてバイク増殖中。
- 2017/01/19
- 18:27
年明けからずいぶん経ってしまいましたが、高の原店今年1発目のブログです。今年も引き続き高の原のスパロボ野郎イナムラが綴っていきますのでよろしくです。クリスマスプレゼントに買ったコトブキヤのネオグランゾンは文机兼食卓に鎮座しております。
新年最初の記事はシリーズ化しつつある高の原の常連レーサーくろきじさんのマシン紹介です。持参してもらったのは12月下旬だったんですが、ここでようやく陽の目を見ることができました。遅れちゃってごめんなさいね。
で、そのマシン。




ブラストアロー再び。ブラストアローとフェスタジョーヌ以外のマシンを使っているのを見たことないです。タイヤは予約して買ってくれたやつですな。結構な面積を肉抜きしていますが、本人曰く「まだ途中」だそうです。最初に持ってきてくれた改造ブラストアローにはランボルギーニよろしく「セストエレメント」なんて洒落た名前を付けていましたが、このマシンは今のところ名無しです。
そして、久しぶりのスケプラ情報。遅ればせながら高の原店にもあのモンスターマシンが入荷しました。

タミヤ1/12スケールのカワサキNinjaH2Rです。黒いボディに一際映えるカワサキグリーンのフレームはグレーの成形色になっているので要塗装ですが、カウルなどの黒なのかグレーなのか文章では表現しづらい色は絶妙な塩梅の色味になっております。フレーム部分はぜひ部分塗装にチャレンジしてみてください。お値段¥4000+税です。
ガンプラ程の爆発力はなくとも、最近地味にバイクのスケプラが売れておりまして、以前このブログで紹介したクリアグリーンの素敵なZX-12Rも記事にして以降2つ売れました。そのうち1つは「ばくおん!」好きの常連さんに推しまくっての販売です。ちょっと前にアオシマのホンダCB400SFを仕入れたんですが、無事売れてくれました。
その波に乗るべく、ひっそりとバイクのスケプラ増殖中です。

いきなりフルラインナップで揃える度胸はないので、まずは手を出しやすい¥2000ぐらいのやつから。個人的にはV-MAXを置きたかったんですが、どうやらメーカー絶版になってしまったそうです。復活求む。絶版商品の中にはイナムラのストライクゾーンど真ん中のSTEED400とかスプリンガーなんかもあるので合わせて復活求む。アメリカンタイプのバイク、大好きです。
何か月か前の話ですが、ブログでタミヤのXV1600ロードスターを紹介した後、実際に購入しまして、タンク部分など白い成形色だった部分を水性ホビーカラーのコバルトブルーでこってこてに筆塗りして(思ってた色味と違ってたんでショックだった…)現在部屋に飾っています。完成後、我が家のフレームアームズガールの搭乗機とすべくアーキテクトを使って試行錯誤してたら、右ハンドルをへし折ってしまいました。本来ならインディゴ迅雷を跨らせたかったんですが、こりゃ無理だと早々に決断を下し、ロードスターは無人(ハンドルは接着しました)、インディゴ迅雷はパワードガーディアンに収まっております。コトブキヤのギガンティックアームズシリーズの次回作はどうやらバイク型になるみたいなんで、発売が楽しみです。
次回ホビーゾーン高の原店第41話「スパロボが出る、買う、やる。」、お楽しみに。
高の原店 イナムラ
ホビーゾーン イオンモール高の原店
京都府木津川市相楽台1丁1番1 イオンモール高の原4階
AM9:00~PM22:00
近鉄高の原駅を出てすぐ。
新年最初の記事はシリーズ化しつつある高の原の常連レーサーくろきじさんのマシン紹介です。持参してもらったのは12月下旬だったんですが、ここでようやく陽の目を見ることができました。遅れちゃってごめんなさいね。
で、そのマシン。




ブラストアロー再び。ブラストアローとフェスタジョーヌ以外のマシンを使っているのを見たことないです。タイヤは予約して買ってくれたやつですな。結構な面積を肉抜きしていますが、本人曰く「まだ途中」だそうです。最初に持ってきてくれた改造ブラストアローにはランボルギーニよろしく「セストエレメント」なんて洒落た名前を付けていましたが、このマシンは今のところ名無しです。
そして、久しぶりのスケプラ情報。遅ればせながら高の原店にもあのモンスターマシンが入荷しました。

タミヤ1/12スケールのカワサキNinjaH2Rです。黒いボディに一際映えるカワサキグリーンのフレームはグレーの成形色になっているので要塗装ですが、カウルなどの黒なのかグレーなのか文章では表現しづらい色は絶妙な塩梅の色味になっております。フレーム部分はぜひ部分塗装にチャレンジしてみてください。お値段¥4000+税です。
ガンプラ程の爆発力はなくとも、最近地味にバイクのスケプラが売れておりまして、以前このブログで紹介したクリアグリーンの素敵なZX-12Rも記事にして以降2つ売れました。そのうち1つは「ばくおん!」好きの常連さんに推しまくっての販売です。ちょっと前にアオシマのホンダCB400SFを仕入れたんですが、無事売れてくれました。
その波に乗るべく、ひっそりとバイクのスケプラ増殖中です。

いきなりフルラインナップで揃える度胸はないので、まずは手を出しやすい¥2000ぐらいのやつから。個人的にはV-MAXを置きたかったんですが、どうやらメーカー絶版になってしまったそうです。復活求む。絶版商品の中にはイナムラのストライクゾーンど真ん中のSTEED400とかスプリンガーなんかもあるので合わせて復活求む。アメリカンタイプのバイク、大好きです。
何か月か前の話ですが、ブログでタミヤのXV1600ロードスターを紹介した後、実際に購入しまして、タンク部分など白い成形色だった部分を水性ホビーカラーのコバルトブルーでこってこてに筆塗りして(思ってた色味と違ってたんでショックだった…)現在部屋に飾っています。完成後、我が家のフレームアームズガールの搭乗機とすべくアーキテクトを使って試行錯誤してたら、右ハンドルをへし折ってしまいました。本来ならインディゴ迅雷を跨らせたかったんですが、こりゃ無理だと早々に決断を下し、ロードスターは無人(ハンドルは接着しました)、インディゴ迅雷はパワードガーディアンに収まっております。コトブキヤのギガンティックアームズシリーズの次回作はどうやらバイク型になるみたいなんで、発売が楽しみです。
次回ホビーゾーン高の原店第41話「スパロボが出る、買う、やる。」、お楽しみに。
高の原店 イナムラ
ホビーゾーン イオンモール高の原店
京都府木津川市相楽台1丁1番1 イオンモール高の原4階
AM9:00~PM22:00
近鉄高の原駅を出てすぐ。
スポンサーサイト