【与野店】ミニ四駆レースフォトレポート【1/26、28、29】
- 2017/02/03
- 15:23
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、コース、スケジュールなどの記事を一つに統合しました!
ブックマークしてご利用ください
与野店限定レースルール一覧
与野店レース料金表
ミニ四駆公認競技会規則
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
どうも、与野店スタッフのやまモンです
年も変わりましたのでニンジャ式挨拶の代わりを現在募集中です
先日はみなさま寒い中ありがとうございます
なかなか熱いレースが出来たのではと思います
今回は色々と変わりましたが、皆さまのご協力のおかげでなんとか無事にできました。
次回以降はレース数も増やしていきたいですねぇ。
さて、それでは早速レビューしていきませう

2017年最初の与野店のレースは29日にミニ四駆ステーションチャレンジROUND1を開催。
ノーマルモーター限定のチケット戦を行っております!
それではコース紹介です


細長いコースで、一番の特徴はデジタル前の2段で変わる山登りとなっていますが、おおむね飛ばせるコースとなっております。

かといって、調子に乗って飛ばすとLC直後のジャンプ台で吹っ飛びます

2回目のLCではかっ飛ばしたマシンがマグナムトルネードを決めて最終コーナーに入り込む場面もありました
ですが、レツ&ゴーのグレートジャパンカップではないので無効です

最後のコースアウトポイントはやはりこちらの山
下山の際にコースのフチにひっかけそのままコースアウトしてしまうことも
これらが今回の攻略ポイントとなっていますが、ある程度の早さまではノーマスノーブレで行けるくらいのコースレイアウトとなっております。
ウォッシュ位つけておけばよかったかもしれません。
それでは、こちらが各レースのファイナリスト及び優勝者でございます。
1/28(土)
□ジュニアクラス

□オープンクラス

□スパイクタイヤ限定

□突発レース

1/29(日)
□チケット戦オープンクラス

□チケット戦ジュニアクラス

□ジュニアクラス

□オープンクラス

□スパイクタイヤ限定

□突発逆走レース
残ってたみなさんで写してみました

土日の両方で最後の最後ですが軽くレースをさせて頂いております
特に日曜最後の突発レースは逆走となっており、LCで吹っ飛ぶ車が続出しております
それと、コース設置期間中木曜日にに開催しましたナイトレース
短いコースですが、かっ飛ばすとすぐに吹っ飛ぶなかなかの難コースとなっております

レースのファイナリストがこちらとなっております

それと、今回のマシン紹介
と言いつつ4台中2台は私のマシンです!
旧車がちょっと出揃ったので撮ってみました
あと、てんちょのアストロも一緒に撮ればよかったかもしれません

それではこれにてレビュー終了でございます
次回の予定は3月に出来ればいいかなぁ、とは思っていますがまだ未定です
決まりましたらブログや店頭などで告知したいと思いますのでしばらくお待ちください
それではしがないスタッフのやまモンがお送りいたしました
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
HZ与野店イベント情報総合案内
↑与野店のイベント情報、コース、スケジュールなどの記事を一つに統合しました!
ブックマークしてご利用ください
与野店限定レースルール一覧
与野店レース料金表
ミニ四駆公認競技会規則
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
どうも、与野店スタッフのやまモンです
年も変わりましたのでニンジャ式挨拶の代わりを現在募集中です
先日はみなさま寒い中ありがとうございます
なかなか熱いレースが出来たのではと思います
今回は色々と変わりましたが、皆さまのご協力のおかげでなんとか無事にできました。
次回以降はレース数も増やしていきたいですねぇ。
さて、それでは早速レビューしていきませう

2017年最初の与野店のレースは29日にミニ四駆ステーションチャレンジROUND1を開催。
ノーマルモーター限定のチケット戦を行っております!
それではコース紹介です


細長いコースで、一番の特徴はデジタル前の2段で変わる山登りとなっていますが、おおむね飛ばせるコースとなっております。

かといって、調子に乗って飛ばすとLC直後のジャンプ台で吹っ飛びます

2回目のLCではかっ飛ばしたマシンがマグナムトルネードを決めて最終コーナーに入り込む場面もありました
ですが、レツ&ゴーのグレートジャパンカップではないので無効です

最後のコースアウトポイントはやはりこちらの山
下山の際にコースのフチにひっかけそのままコースアウトしてしまうことも
これらが今回の攻略ポイントとなっていますが、ある程度の早さまではノーマスノーブレで行けるくらいのコースレイアウトとなっております。
ウォッシュ位つけておけばよかったかもしれません。
それでは、こちらが各レースのファイナリスト及び優勝者でございます。
1/28(土)
□ジュニアクラス

□オープンクラス

□スパイクタイヤ限定

□突発レース

1/29(日)
□チケット戦オープンクラス

□チケット戦ジュニアクラス

□ジュニアクラス

□オープンクラス

□スパイクタイヤ限定

□突発逆走レース
残ってたみなさんで写してみました

土日の両方で最後の最後ですが軽くレースをさせて頂いております
特に日曜最後の突発レースは逆走となっており、LCで吹っ飛ぶ車が続出しております
それと、コース設置期間中木曜日にに開催しましたナイトレース
短いコースですが、かっ飛ばすとすぐに吹っ飛ぶなかなかの難コースとなっております

レースのファイナリストがこちらとなっております

それと、今回のマシン紹介
と言いつつ4台中2台は私のマシンです!
旧車がちょっと出揃ったので撮ってみました
あと、てんちょのアストロも一緒に撮ればよかったかもしれません

それではこれにてレビュー終了でございます
次回の予定は3月に出来ればいいかなぁ、とは思っていますがまだ未定です
決まりましたらブログや店頭などで告知したいと思いますのでしばらくお待ちください
それではしがないスタッフのやまモンがお送りいたしました
あでゅ~
[ホビーゾーン与野店]
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5-2-9 イオンモール与野3F
TEL :048-711-6633
地図(GoogleMAPへリンクしています)
アクセス方法(イオンモール与野HPへリンクしています)
駐車場:あり
スポンサーサイト