第5回夏休みだよミニ四駆大会チャンピオンズ決勝
- 2014/08/31
- 22:31
気温も下がって少しは過ごしやすいかな、と思いましたがとんでもない!本日の戦いもとても熱い戦いとなりました。
ということで皆さんお元気でしょうか可部店です。
昨日は小学生以下大会、本日はオープン大会最終戦、続いてそれぞれのチャンピオン決定戦を行いました。
まずはオープン最終戦、参加者59人参加台数108台とたくさんの方に参加して頂きました。
その中の第一位はヒラちゃんさん(前田会副会長)二位ジュンヤくん三位ハルト君でした、マシンの画像取り忘れました・・・
続いて小学生以下の決勝、5台のエントリーで決勝はなんと兄弟対決オープンでも二位になったジュンヤ君とモトキ君、しかもモトキ君は1人で2台出走する形となりました、決勝は1週目でモトキ君のマシンがコースアウト、2週目もう一台のモトキ君のマシンがコースアウト、完走したジュンヤ君のマシンが優勝となりました。
その1位のマシンがこちら

TZ-Xシャーシ モーターはパワーダッシュ、3.7:1ギア 「ピン打ちと小径タイヤにしてみました」優勝のコメントは「うれしいです」との事でした。
2位のモトキ君のマシン

TZ-Xシャーシ、パワーダッシュモーター 3.5:1ギア、「ブレーキの位置に苦労した」そうで2位のコメントは「うれしいです」との子でした。
3位のモトキ君のマシン

TZ-X ハイパーダッシュ3 3.5:1ギア 「マスダンパーを軽くしてみた」3位コメントは「悔しいです」と本音が出てました。
ここの家族ではTZ-Xがマイブームらしいです。
続くオープン決勝 前田会副会長、コタロウさん、H氏の出走で副会長は今回の最終戦優勝から決勝にH氏は8/17日の定例会144台出走での優勝、コタロウさんも毎回上位に入る実力者とそろい踏み、そしてスタートからコタロウさんと前田会副会長のデットヒートで周回を重ね最終ラップで2位との差を開いた前田会副会長の優勝と決勝戦らしいレースを見ることが出来ました。
その1位前田会副会長のマシンがこちら

MAシャーシ マッハダッシュモーター 3.5:1ギア 「ブレーキ調整にこだわった」優勝コメントは「俺がグランドチャンピオンだ!」と叫んでおられました。
2位コタロウさん(5才)のマシン

MAシャーシ ハイパーダッシュモーター 超速ギア 苦労したところは?「ブレーキ!」2位のコメントは?「ヤッター!」とかわいい返事が返ってきました。
そして3位H氏のマシン

ARシャーシ、パワーダッシュモーター 超速ギア 「フロントカーボンプレートを削りました(ひまだ・・・)」との事で、3位のコメント「気持ちを切り替えてジャパンカップに挑みます」との事でした。
たくさんレースを行って間近で見られて楽しい一日でした、熱い一日でした、参加して頂きました選手のみなさん観戦して頂きましたみなさんご苦労さまでした。
次の大会は9月21日定例会です、また9月7日はまゆパパによる走行会が予定されています。
そして10月は5日と19日にオータムトライアルを開催します。
この機会に是非!
ということで皆さんお元気でしょうか可部店です。
昨日は小学生以下大会、本日はオープン大会最終戦、続いてそれぞれのチャンピオン決定戦を行いました。
まずはオープン最終戦、参加者59人参加台数108台とたくさんの方に参加して頂きました。
その中の第一位はヒラちゃんさん(前田会副会長)二位ジュンヤくん三位ハルト君でした、マシンの画像取り忘れました・・・
続いて小学生以下の決勝、5台のエントリーで決勝はなんと兄弟対決オープンでも二位になったジュンヤ君とモトキ君、しかもモトキ君は1人で2台出走する形となりました、決勝は1週目でモトキ君のマシンがコースアウト、2週目もう一台のモトキ君のマシンがコースアウト、完走したジュンヤ君のマシンが優勝となりました。
その1位のマシンがこちら

TZ-Xシャーシ モーターはパワーダッシュ、3.7:1ギア 「ピン打ちと小径タイヤにしてみました」優勝のコメントは「うれしいです」との事でした。
2位のモトキ君のマシン

TZ-Xシャーシ、パワーダッシュモーター 3.5:1ギア、「ブレーキの位置に苦労した」そうで2位のコメントは「うれしいです」との子でした。
3位のモトキ君のマシン

TZ-X ハイパーダッシュ3 3.5:1ギア 「マスダンパーを軽くしてみた」3位コメントは「悔しいです」と本音が出てました。
ここの家族ではTZ-Xがマイブームらしいです。
続くオープン決勝 前田会副会長、コタロウさん、H氏の出走で副会長は今回の最終戦優勝から決勝にH氏は8/17日の定例会144台出走での優勝、コタロウさんも毎回上位に入る実力者とそろい踏み、そしてスタートからコタロウさんと前田会副会長のデットヒートで周回を重ね最終ラップで2位との差を開いた前田会副会長の優勝と決勝戦らしいレースを見ることが出来ました。
その1位前田会副会長のマシンがこちら

MAシャーシ マッハダッシュモーター 3.5:1ギア 「ブレーキ調整にこだわった」優勝コメントは「俺がグランドチャンピオンだ!」と叫んでおられました。
2位コタロウさん(5才)のマシン

MAシャーシ ハイパーダッシュモーター 超速ギア 苦労したところは?「ブレーキ!」2位のコメントは?「ヤッター!」とかわいい返事が返ってきました。
そして3位H氏のマシン

ARシャーシ、パワーダッシュモーター 超速ギア 「フロントカーボンプレートを削りました(ひまだ・・・)」との事で、3位のコメント「気持ちを切り替えてジャパンカップに挑みます」との事でした。
たくさんレースを行って間近で見られて楽しい一日でした、熱い一日でした、参加して頂きました選手のみなさん観戦して頂きましたみなさんご苦労さまでした。
次の大会は9月21日定例会です、また9月7日はまゆパパによる走行会が予定されています。
そして10月は5日と19日にオータムトライアルを開催します。
この機会に是非!
スポンサーサイト