スパロボVの発売が迫ってきました。近所のゲオでPVが流れていますが、戦闘アニメーションが素晴らしいですな。宇宙戦艦ヤマト参戦の是非は置いといて、グルンガスト&ヒュッケバインのカムバックは嬉しいですね。第4次の頃はプレイヤーがカラーリングを設定できたんですが、あのシステムも復活希望です。
こんばんは、版権スパロボは久しくやってない高の原店のイナムラです。最後にやったのはZの破界・再世編です。
そんなわけで今回紹介するのは巷で評判のこの商品。

以前入荷した際は数が少なかった上にすぐに売れちゃったため、パッケージを見る余裕すらなかったスーパーミニプラザブングル。カラバリ増やして再入荷です。ホビージャパンやモデルグラフィックスなんかで作例が出てますね。
ザブングルがあるなら、当然この機体も。

ウォーカーギャリア。こっちもA・Bの2種類が入荷しましたが、今現在在庫はBの1セットのみ。早い者勝ちです!
以前に紹介しましたが、この機会にもう1回。

1/100R3シリーズのウォーカーギャリア。新商品ではありませんが、ミニプラが出たこの機会に販売を祈願して堂々と展示。若干(大部分?)イナムラの嗜好が反映されています。ミニプラには付いていないウォーカーギャリアのアイデンティティたるブーメランイディオムがこのキットにはちゃんと入ってます。しかも表面は贅沢な梨地仕上げ(この表現で合ってますか?)。ICBMはスクラッチでお願いします。恐らくこれ以上のギャリアはよほどの事が無い限りは出ないであろう決定版的キット、お値段¥6000+税ですが損はさせない逸品です。
ギャリアのゴリラ体型に触発されて、ついでに紹介。
海洋堂&ユニオンクリエイティブのソフビトイボックスよりゴリラ。詳しく言うとニシローランドゴリラ。

商品リリースの情報を聞いたときはディフォルメされたものを想像していたんですが、実物はなかなかのゴリラっぷりでした。フレイア・ヴィオン風に表現するなら、ゴリゴリリアルです。ダンボーと同時リリースだったんですが、あのダンボーを差し置いて、こいつがシリーズナンバー1番。ご丁寧にニシローランドゴリラと銘打ってくるあたり、バリエーションが出る可能性ありです。

パトリック・ユーイングでもなく、赤木剛憲でもなく、ニシローランドゴリラ。写真の写りが悪くて申し訳ないですが、実際の商品を是非手に取ってみてください。思いの外ゴリラです。同シリーズからコモドドラゴンも出てますのでこちらもよろしく。
次回ホビーゾーン高の原店第43話「俺の恋人、プラスチック製」、お楽しみに。
高の原店 イナムラ
ホビーゾーン イオンモール高の原店
京都府木津川市相楽台1丁目1番1 イオンモール高の原4階
AM9:00~PM22:00
近鉄高の原駅を出てすぐです。
スポンサーサイト