突然ですが、お便りを紹介します。
岐阜県本巣市三橋のペンネーム「ボルゾイなカムラ」さんより
「いつも楽しくブログを拝見しています。今回取り上げてほしい商品があったので、お便りを遅らせていただきました。4月からフレームアームズガールがアニメ化するので、この機会にぜひガイアノーツのFAGカラーで記事を書いてください!よろしくです。
追伸 最近スタッフKネタがご無沙汰なんですが、特記事項はないのでしょうか?ハゲドラゴン級の特大ホームランの再来をお待ちしてます。」
あたかも本当に手紙が届いたかのような事実を捏造するという罰当たりな行為から始まった今回の記事、しかし内容に若干の差異はあれど岐阜モレラ店のナカムラさんからリクエストを頂いたのは本当なので、岐阜の朋友に敬意を表してガイアノーツFAGカラーを紹介します。ちなみにスタッフKですが、最近は珍言妄言の類は鳴りを潜めており、どんな奇天烈な言動も逃すまいと観察しているんですが、特にネタになりそうなことは残念ながらありません。申し訳ない。敢えて紹介するならスタッフKは病的なまでに麺食い&カフェラテ狂です。
で、噂のFAGカラー。

左から順にプラスチックフレッシュ、ベースフレッシュ、シャドウフレッシュ、アーマーグレー、インナーブラックの5色、各¥300+税也。ガイアノーツの商品を仕入れるのはこれが初めてです。グレーとブラックはともかく、肌色3種は塗装派のモデラーにとっては重宝する逸品ではないでしょうか。スポット生産の可能性があるので、気になる方は即座に押さえておいたほうがよろしいかと。
てな感じで紹介文を書きましたが、ナカムラ氏が期待しているのはこんなお行儀の良い紹介文ではなく、そこに付随してくるどうでもいい話だと思っているので、ここからが本番。
フレームアームズガールが発売されてすぐの頃は正直なめてかかっていたところがあるんですが、マクマード親分似の常連さんから「なかなか面白い商品やからおすすめやで」と言われたもんだから、物は試しとFAGスティレットを購入しました。これが僕にとっての初ガールズです。普段ガンプラばっかり作ってきたもんですから、「プラスチック製の女の子」は華奢な手足やらキュートなフェイスパーツやらにいちいち新鮮な驚きがあり、「なるほど、これは売れるわ」と認識を改めた次第です。
で、そのスティレットを組み上げる中でもっとも悩ましかったのは、インナー部分、率直に言うとショーツの部分です。今この文章を練り上げる際も「パンツ」と称すべきか「ショーツ」と称すべきかでものすげえ葛藤があったのですが、ここはショーツと書かせて頂きます。完成度を上げるためにはこの縞々柄のデカールをショーツ部分に張らねばならぬ訳ですが、プラモデルだとわかっていても妙な緊張感が押し寄せてくるのです。過剰なまでの自意識に苛まれつつも、説明書のアドバイスに従って曲面追従用の切れ込みを入れてから丁寧に貼る律儀な俺。そして仕上げにつや消しトップコートを吹いちゃう俺。客観視するとなんだかものすごく変態的な所業なんじゃないかと思えてくるんですが、ともかくスティレットは完成し、その後アーキテクト&インディゴ迅雷を仲間に加えて部屋に飾っています。
アニメが始まるこの機会にフレームアームズガール未体験の人は挑戦してみてはいかがでしょうか。モレラのナカムラ氏、また何か面白い商品があったらリクエストしてくださいな。
次回ホビーゾーン高の原店第46話「リボルバージャンキー」、お楽しみに。
高の原店 イナムラ
ホビーゾーン イオンモール高の原店
京都府木津川市相楽台1丁目1番1 イオンモール高の原4階
AM9:00~PM22:00
近鉄高の原駅を出てすぐです。
スポンサーサイト