筋力のプラボディ大会レポ@春日部
- 2017/04/05
- 10:57
イオンモール春日部1Fにできたスポーツオーソリティーでボルダリングをやりはじめ、やるたびに筋肉痛と戦っては負けている飯島ですこんばんは。
まぁ、次の日に筋肉痛になるってことはまだまだ若いって事ですよね!
一か月後には皆さんにムキムキしたナイス筋肉をご披露できる日が来る事は一切ございませんので乞うご期待しないでください。
そんな暇があったら早くブログ更新してよ!というお声は一切聞きません!!
という事で3月19日の結果から~
1位 こずえ講師

2位 きみちゃん

3位 めいらパパ

公式大会があったので人数も少ないかな~と思っていましたが、多くのご参加ありがとうございます!諸事情もあり席が完備されてなく申し訳なかったな~と思っていたかもしれません忘れましたw
結果はめいらたんのパパ!が3位。そういえば以前は大会には出場せずフリー走行ばかりでしたがいつぞやか半ば強引に大会にエントリーさせた覚えがありますw
それから徐々に速くなって上位に来るようになっているのですが、この日奥さんには「まぐれ」「たまたま」とか散々な言われようw
今回は3位でしたが確実に速いですからね!
つづいてはきみちゃん!最近発売した狼で早速決勝進出!結果は2位でしたが初入賞おめでとうございます!いつも親子そろって楽しくイベントに参加してくれてありがとうございます!負けた時の悔し泣きやたまに柵に足突っかかって転んで泣いてる姿に愛着を感じてしまいます。次は優勝目指して頑張ってください!
お次はこずえ先生もとい前回昇格したこずえ講師が1位ですおめでとうございます!
お子様のご希望でマシンは裏側に、寝起きで寝ぐせボンバーのトーマスと共に撮影しておきました!
そういえば、そろそろ出禁申請書が届くと思いますのでポストは確認しておいてくださいね。
みなさんおめでとうございます!
続いて3月20日!
1位 かわのボーイ

2位 ゆーみんさん

3位 たくくん

この日は豪傑の参加が多く濃い組み合わせが多かったです。その中で決勝戦まで進んだのはこちらの方々!
まずはたくくん。くまもんマシンで決勝進出!マスダンパーの付け方が斬新です。二人乗りのくまもんマシンもありどこまでくまモン好きなんだと思うんだけど、特にくまもんは好きじゃないんだろうなと思っています!今回紹介することはできないですがリアマスダンパーの付け方も独特で興味を惹かれる作りでした!頑張って春日部ダンパーとして広めていただきたいです!
つづいてゆーみんさん!みんながダッシュモーターなのにも関わらず一人トルク2で戦い続けていた事を大会終了後に知ってびっくりでしたまじやべぇ!いつも遠くから参加してくれてありがとうございます!結果は2位でしたが是非次は優勝するためにまた参加してください!
そしてかわのボーイ。公式大会で3位だったらしくそちらもおめでとうございます!
こちらでも見事1位優勝おめでとうございます!たなぼたという言い訳はもう言えなくなっちゃいましたねwそしてかわのボーイにも今回で出禁申請書が届くことになりましたので書類の提出をお願いしますよろしくお願いしますw
みなさんおめでとうございます!
続いて3月26日!
1位 けんわんさん

2位 ねこいさん

3位 こずえ講師

今回こずえ講師が稀に出してくる悪魔のマーライオンがまさかの敗退でしたが、一度敗退したポロロが復活戦で不死鳥のごとく蘇り決勝進出、フェニックスポロロは3位という結果でしたが毎度上位にくる強者です。明日辺りには申請書が届くと思うのでしっかりと記入して提出願いますね!
つづいてねこいさん!やったねねこいさん!遠いところから来たかいあったねねこいさん!ねが多いね!ねこいさん!途中で狼がマシンから飛ばされてしまうという事件もありました。爆走ウルフここにありです!名前はねこいですが次はいぬマシンで参戦おまちしていますねねこいさん!2位おめでとうございます!
1位の座に君臨したのは迷えるレーサーけんわんさん。いつみても綺麗な作りのマシンでそして何もかもが斬新!プラボディだけでなく早速ポリカも装着可能にしてくれましたw
枕元にミニ四駆を置いてねるどんだけお子ちゃまなんだよ!というほど童心を忘れない大人ですが今回で2回目の入賞になりました!
みなさんおめでとうございます!
以上を持ちまして結果報告を終わらせていただきます。
いやぁ~こんなブログ内容でいいのかといつも思っているのですが、620ベアリング程度の脳みそだとこれ以上の事が思いつかないんですよね~=ω=;
プラボディ以外でも皆さんが楽しめるミニ四駆イベントにしていきたいと思っていますので何卒何卒よろしくよろしくお願いします!!!1!1!
筋肉痛なのでこのタイピングもきついので今日はこれにてー ノシ
まぁ、次の日に筋肉痛になるってことはまだまだ若いって事ですよね!
一か月後には皆さんにムキムキしたナイス筋肉をご披露できる日が来る事は一切ございませんので乞うご期待しないでください。
そんな暇があったら早くブログ更新してよ!というお声は一切聞きません!!
という事で3月19日の結果から~
1位 こずえ講師

2位 きみちゃん

3位 めいらパパ

公式大会があったので人数も少ないかな~と思っていましたが、多くのご参加ありがとうございます!諸事情もあり席が完備されてなく申し訳なかったな~と思っていたかもしれません忘れましたw
結果はめいらたんのパパ!が3位。そういえば以前は大会には出場せずフリー走行ばかりでしたがいつぞやか半ば強引に大会にエントリーさせた覚えがありますw
それから徐々に速くなって上位に来るようになっているのですが、この日奥さんには「まぐれ」「たまたま」とか散々な言われようw
今回は3位でしたが確実に速いですからね!
つづいてはきみちゃん!最近発売した狼で早速決勝進出!結果は2位でしたが初入賞おめでとうございます!いつも親子そろって楽しくイベントに参加してくれてありがとうございます!負けた時の悔し泣きやたまに柵に足突っかかって転んで泣いてる姿に愛着を感じてしまいます。次は優勝目指して頑張ってください!
お次はこずえ先生もとい前回昇格したこずえ講師が1位ですおめでとうございます!
お子様のご希望でマシンは裏側に、寝起きで寝ぐせボンバーのトーマスと共に撮影しておきました!
そういえば、そろそろ出禁申請書が届くと思いますのでポストは確認しておいてくださいね。
みなさんおめでとうございます!
続いて3月20日!
1位 かわのボーイ

2位 ゆーみんさん

3位 たくくん

この日は豪傑の参加が多く濃い組み合わせが多かったです。その中で決勝戦まで進んだのはこちらの方々!
まずはたくくん。くまもんマシンで決勝進出!マスダンパーの付け方が斬新です。二人乗りのくまもんマシンもありどこまでくまモン好きなんだと思うんだけど、特にくまもんは好きじゃないんだろうなと思っています!今回紹介することはできないですがリアマスダンパーの付け方も独特で興味を惹かれる作りでした!頑張って春日部ダンパーとして広めていただきたいです!
つづいてゆーみんさん!みんながダッシュモーターなのにも関わらず一人トルク2で戦い続けていた事を大会終了後に知ってびっくりでしたまじやべぇ!いつも遠くから参加してくれてありがとうございます!結果は2位でしたが是非次は優勝するためにまた参加してください!
そしてかわのボーイ。公式大会で3位だったらしくそちらもおめでとうございます!
こちらでも見事1位優勝おめでとうございます!たなぼたという言い訳はもう言えなくなっちゃいましたねwそしてかわのボーイにも今回で出禁申請書が届くことになりましたので書類の提出をお願いしますよろしくお願いしますw
みなさんおめでとうございます!
続いて3月26日!
1位 けんわんさん

2位 ねこいさん

3位 こずえ講師

今回こずえ講師が稀に出してくる悪魔のマーライオンがまさかの敗退でしたが、一度敗退したポロロが復活戦で不死鳥のごとく蘇り決勝進出、フェニックスポロロは3位という結果でしたが毎度上位にくる強者です。明日辺りには申請書が届くと思うのでしっかりと記入して提出願いますね!
つづいてねこいさん!やったねねこいさん!遠いところから来たかいあったねねこいさん!ねが多いね!ねこいさん!途中で狼がマシンから飛ばされてしまうという事件もありました。爆走ウルフここにありです!名前はねこいですが次はいぬマシンで参戦おまちしていますねねこいさん!2位おめでとうございます!
1位の座に君臨したのは迷えるレーサーけんわんさん。いつみても綺麗な作りのマシンでそして何もかもが斬新!プラボディだけでなく早速ポリカも装着可能にしてくれましたw
枕元にミニ四駆を置いてねるどんだけお子ちゃまなんだよ!というほど童心を忘れない大人ですが今回で2回目の入賞になりました!
みなさんおめでとうございます!
以上を持ちまして結果報告を終わらせていただきます。
いやぁ~こんなブログ内容でいいのかといつも思っているのですが、620ベアリング程度の脳みそだとこれ以上の事が思いつかないんですよね~=ω=;
プラボディ以外でも皆さんが楽しめるミニ四駆イベントにしていきたいと思っていますので何卒何卒よろしくよろしくお願いします!!!1!1!
筋肉痛なのでこのタイピングもきついので今日はこれにてー ノシ
スポンサーサイト