東久留米店4/15・16大会結果
- 2017/04/17
- 16:51
こんにちは!店長の内徳です('◇')ゞ
さっそくですが4/15・16に行いましたミニ四駆大会の結果発表を行わせていただきます!
15日に行われた店舗大会の結果です!
まずはJr大会の結果です。

1位はハバラ君です!予選を唯一全勝で通過しそのまま優勝しました!すごい( ゚Д゚)
2位のはやとくんのマシンもベアリングローラー0とは思えない走りを見せてくれました!
3位の海老さわくんは予選をハバラ君に次ぐ7ポイントで通過し快調な走りを見せてくれましたが惜しくも決勝でコースアウトしてしまいました。
続いて15日のオープンの結果です!

1位はグランパさんでした!
当店のレースにもよく参加して頂いている方ですが今回は何と
初の優勝という事で皆様からも温かい拍手を送って頂きました♪
これからもどんどん結果を残していってくださいね!
惜しくも2位のタケナカさんはこだわりのプラボディでのこの順位となりました。
ヒクオやフロント提灯が流行る中プラボディでも安定した走りを見せ予選はトップでの通過となっていました。
僕はプラボディすきですよ!
3位のユヅパさんは練習走行時より周りが思わず「おぉ」と声を出すスピードで走らせていましたが
惜しくも3位という結果になりました。
さて続きましては16日に行われたステチャンのチケット戦の結果発表です!
まずはJr大会の結果です。

1位は幹空(がく)くんでした!15日のレースにも出走してくれてそちらも準決勝までは勝ち上がっていました。
見事にチケット戦での優勝を果たしたのですが、なんとチケット戦という事を知らずに走らせに来ていたようで
優勝後にチケットを渡す際には親子そろって大変驚いていました。
本戦での活躍を期待していますね!
続いてオープンの結果発表です!

コースレイアウトを難しめに設定した為コースアウトをする方が多く
レブチューンやノーマルモーターを急追用意する方も目立ちました。
オープン戦は人数が多かった事もありポイント制ではなく勝ち抜き戦で行わせていただきました。
101台によるレースとなり組み合わせの準備に時間が掛かってしまいご迷惑をお掛けしました。
1位はヤマックスさんでした!
終始安定したスピード・走りを見せて勝ち抜き、そのまま優勝まで勝ち上がりました!おめでとうございます!!
ステチャン本戦でのご活躍を期待しております!
2位のリネコさんは受付終了ギリギリに来場され練習走行を1回で挑んだとの事で難しいレイアウトでのこの結果に
周りの方からも驚きの声が上がっていました。
3位のイワモトさんは決勝進出は逃しましたが3位決定戦に勝利し3位となりました。
既にチケットをお持ちになっているとの事でかなりレベルの高いレースを見させていただきました!
結果発表は以上となります。
最後になりますがご参加いただいた方、お手伝い頂いた方、スムーズに進行できるようにご協力をありがとうございました。
次回のミニ四駆コース開放のご案内です♪
1ヶ月ほど間が空きますが
5/20(土)・21(日)を予定しております!
20日の土曜日はフリー走行会(工作教室)を予定しております。
マシンをご持参の方も初めての方もご遠慮なくご来店ください!
21日の日曜日は店舗大会を行わせていただきます。
詳しい内容につきましては日が近づき次第また更新させていただきます!
次回もみなさんのご参加をお待ちしております!
ではまたの機会にお会いしましょう!
さっそくですが4/15・16に行いましたミニ四駆大会の結果発表を行わせていただきます!
15日に行われた店舗大会の結果です!
まずはJr大会の結果です。

1位はハバラ君です!予選を唯一全勝で通過しそのまま優勝しました!すごい( ゚Д゚)
2位のはやとくんのマシンもベアリングローラー0とは思えない走りを見せてくれました!
3位の海老さわくんは予選をハバラ君に次ぐ7ポイントで通過し快調な走りを見せてくれましたが惜しくも決勝でコースアウトしてしまいました。
続いて15日のオープンの結果です!

1位はグランパさんでした!
当店のレースにもよく参加して頂いている方ですが今回は何と
初の優勝という事で皆様からも温かい拍手を送って頂きました♪
これからもどんどん結果を残していってくださいね!
惜しくも2位のタケナカさんはこだわりのプラボディでのこの順位となりました。
ヒクオやフロント提灯が流行る中プラボディでも安定した走りを見せ予選はトップでの通過となっていました。
僕はプラボディすきですよ!
3位のユヅパさんは練習走行時より周りが思わず「おぉ」と声を出すスピードで走らせていましたが
惜しくも3位という結果になりました。
さて続きましては16日に行われたステチャンのチケット戦の結果発表です!
まずはJr大会の結果です。

1位は幹空(がく)くんでした!15日のレースにも出走してくれてそちらも準決勝までは勝ち上がっていました。
見事にチケット戦での優勝を果たしたのですが、なんとチケット戦という事を知らずに走らせに来ていたようで
優勝後にチケットを渡す際には親子そろって大変驚いていました。
本戦での活躍を期待していますね!
続いてオープンの結果発表です!

コースレイアウトを難しめに設定した為コースアウトをする方が多く
レブチューンやノーマルモーターを急追用意する方も目立ちました。
オープン戦は人数が多かった事もありポイント制ではなく勝ち抜き戦で行わせていただきました。
101台によるレースとなり組み合わせの準備に時間が掛かってしまいご迷惑をお掛けしました。
1位はヤマックスさんでした!
終始安定したスピード・走りを見せて勝ち抜き、そのまま優勝まで勝ち上がりました!おめでとうございます!!
ステチャン本戦でのご活躍を期待しております!
2位のリネコさんは受付終了ギリギリに来場され練習走行を1回で挑んだとの事で難しいレイアウトでのこの結果に
周りの方からも驚きの声が上がっていました。
3位のイワモトさんは決勝進出は逃しましたが3位決定戦に勝利し3位となりました。
既にチケットをお持ちになっているとの事でかなりレベルの高いレースを見させていただきました!
結果発表は以上となります。
最後になりますがご参加いただいた方、お手伝い頂いた方、スムーズに進行できるようにご協力をありがとうございました。
次回のミニ四駆コース開放のご案内です♪
1ヶ月ほど間が空きますが
5/20(土)・21(日)を予定しております!
20日の土曜日はフリー走行会(工作教室)を予定しております。
マシンをご持参の方も初めての方もご遠慮なくご来店ください!
21日の日曜日は店舗大会を行わせていただきます。
詳しい内容につきましては日が近づき次第また更新させていただきます!
次回もみなさんのご参加をお待ちしております!
ではまたの機会にお会いしましょう!
スポンサーサイト