【与野店】MAD DrugCar RACE 4月の部【マシン紹介】
- 2017/04/24
- 21:21
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
与野店限定レースルール一覧
与野店レース料金表
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「レギュレーションは 投げ捨てるもの!」
「だってミニ四駆じゃねーからコレ!」

解説こと与野店スタッフのやまモンです。
ということで、このレースを軽く説明するなら、某T社さんのコース使ってお送りする車輪のついたナニカを走らせるレースでございます。
それでは一部撮り漏れがありますが、撮れた分のアレなマシン紹介です。
順番はエントリー順デス

いきなり今大会ド本命。
2回目にしてやっと来た感のある電池4本車。爆熱必至の爆速カー。
スイッチは機能しておらず、電池がスイッチ代わりとなっております。

由緒正しき車両にいけにえをくくりつけヒャッハースタイル
汚物は消毒ダァアーーッ

やっつけ感が非常にたまらない空き缶スタイル
今回も出てきました
なお、LCは無事潜り抜けた模様

ボディが非常にきれいな出来となっている自称インプレッサ
しかしスパイクタイヤ2重とかいろいろ侮れないマシンの出来となっております

さんま!さんま!さんま!
ウェーブを駆ける姿はまさにサンマのごとし。
今回私のイチオシマシンでござい
おなかがすきました

どこで手に入れたかパチくさいミニを引き連れての登場
テープでくっつけただけのやっつけ感も非常にたまらない出来栄え

どう見てもこの後のトラックカーレース用の車じゃないですかー
というやっつけ仕様
テープ多用の急場しのぎ感がたまりませんな

撮影用ボディのほにゃららドラゴン
今回も出てきましたおっきいタイヤ。
デジタル対策で前後にスキッドバーを装備した甲斐もあり、デジタルは克服

前回王者のなんちゃってフェスタとGEKIドラァイヴ
あ、今回GEKIマシンはスタート直後の坂が越えられないのでレーサーのアシストOKとなっております

写真最後は今回はこの一台しかないやっつけ牽引仕様車
妖怪をまき散らすのが仕様と言わんばかりのポン乗せにより他車両を撃破できるのか(できませんでした
以上でマシン紹介は終わりです。
普通のレースに飽きたらいかがでしょう
あ、次回レース形式を大幅改訂予定です。
合言葉は「マシン壊れても泣かない。」
それではやまモンがお送りいたしました。
あでゅ~
与野店限定レースルール一覧
与野店レース料金表
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「レギュレーションは 投げ捨てるもの!」
「だってミニ四駆じゃねーからコレ!」

解説こと与野店スタッフのやまモンです。
ということで、このレースを軽く説明するなら、某T社さんのコース使ってお送りする車輪のついたナニカを走らせるレースでございます。
それでは一部撮り漏れがありますが、撮れた分のアレなマシン紹介です。
順番はエントリー順デス

いきなり今大会ド本命。
2回目にしてやっと来た感のある電池4本車。爆熱必至の爆速カー。
スイッチは機能しておらず、電池がスイッチ代わりとなっております。

由緒正しき車両にいけにえをくくりつけヒャッハースタイル
汚物は消毒ダァアーーッ

やっつけ感が非常にたまらない空き缶スタイル
今回も出てきました
なお、LCは無事潜り抜けた模様

ボディが非常にきれいな出来となっている自称インプレッサ
しかしスパイクタイヤ2重とかいろいろ侮れないマシンの出来となっております

さんま!さんま!さんま!
ウェーブを駆ける姿はまさにサンマのごとし。
今回私のイチオシマシンでござい
おなかがすきました

どこで手に入れたかパチくさいミニを引き連れての登場
テープでくっつけただけのやっつけ感も非常にたまらない出来栄え

どう見てもこの後のトラックカーレース用の車じゃないですかー
というやっつけ仕様
テープ多用の急場しのぎ感がたまりませんな

撮影用ボディのほにゃららドラゴン
今回も出てきましたおっきいタイヤ。
デジタル対策で前後にスキッドバーを装備した甲斐もあり、デジタルは克服

前回王者のなんちゃってフェスタとGEKIドラァイヴ
あ、今回GEKIマシンはスタート直後の坂が越えられないのでレーサーのアシストOKとなっております

写真最後は今回はこの一台しかないやっつけ牽引仕様車
妖怪をまき散らすのが仕様と言わんばかりのポン乗せにより他車両を撃破できるのか(できませんでした
以上でマシン紹介は終わりです。
普通のレースに飽きたらいかがでしょう
あ、次回レース形式を大幅改訂予定です。
合言葉は「マシン壊れても泣かない。」
それではやまモンがお送りいたしました。
あでゅ~
スポンサーサイト