モレラ店:5/28ミニ四駆イベントについて5/19追記
- 2017/05/14
- 11:54
※5/19追記
お世話になっております、次回ミニ四駆イベントについてのご案内です。
タイムテーブル
11:00~ ジュニア
一台100円 二台エントリーOK
13:00~ オープン
一台200円 二台エントリーOK
15:30~ 素組限定
一台200円 二台エントリーOK
上記で開催となります。
また、素組限定杯のレギュレーションは今回は以下の通りです。
普段のルールと異なる部分があるかもしれませんがご協力お願い致します。
1.キットについて
・品番が1から始まる通常キットのみ使用できます。9から始まる限定キットは使用できません。
・スターターキットはナンバーによらず通常キットではないので使用できません。
・キット内についているパーツは全て使う必要はありません。
・キット一個分以外のパーツを使用する事は出来ません。(同キット二個分も不可)
2.シャーシについて
・穴あけ、切欠きなどの加工はできません。
・キットのパーツ内であれば組み替えはできます。(ローラー位置の変更、EXサイドステーの不使用等)
・駆動系の調整は可能です。(穴あけや切欠きは除く。ギヤの内穴を削る、プロペラシャフトのギヤ位置の調整、余りハトメなどによるギヤの位置だしなど可能です。ただしキット外パーツは使わないでください)
・Aパーツ、パーツ袋や余りランナーを含むパーツを加工して使用する事は出来ません。
3.タイヤ、ホイールについて
・加工使用はできません。(穴あけ、切欠き、削り、貫通、干しタイヤ、ペラタイヤ、ハーフタイヤ、縮みタイヤなど)
・外れやすいタイヤもありますので両面テープによる接着は可能です。
4.モーターについて
・ならしは可能です。接点復活剤などは使用しないでください。
・ノーマルモーター以外使用できません。ノーマルモーターであればキットに付属していたものでなくても構いません。
5.ローラーについて
・削り、穴あけ等の加工は出来ません。ただし、内穴の調整(削り)は可能です。
6.ボディについて
・加工は出来ません。ただしディティールパーツの使用は可能です。(ラインストーン等。走行に抵触しない範囲でお願いします。)
・電飾関連は今回は使用できません。
・ボディパーツは基本的に全て使ってください。(ブラックセイバーなどに付属の選択できるパーツ、接続用のパーツ、プラローラーなどの余りパーツは使用しなくても構いません)
・接着、塗装、シールに関しては規定しません。補強、外れ防止、ディティールアップの為のランナー等の使用は走行性能に抵触しない範囲で可能です。
・ボディはボディキャッチで正しく止めて下さい。
上記がレギュレーションです。それ以外はタミヤ公式に準じます。
(ご質問があった場合項目を追加する場合があります)
ご不明点などございましたらイベント担当:中村までどうぞ。
ツイッターによるご連絡先はこちらです。
それでは、よろしくお願い致します。
ホビーゾーンモレラ岐阜店
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜2F
TEL:058-322-2711
お世話になっております、次回ミニ四駆イベントについてのご案内です。
タイムテーブル
11:00~ ジュニア
一台100円 二台エントリーOK
13:00~ オープン
一台200円 二台エントリーOK
15:30~ 素組限定
一台200円 二台エントリーOK
上記で開催となります。
また、素組限定杯のレギュレーションは今回は以下の通りです。
普段のルールと異なる部分があるかもしれませんがご協力お願い致します。
1.キットについて
・品番が1から始まる通常キットのみ使用できます。9から始まる限定キットは使用できません。
・スターターキットはナンバーによらず通常キットではないので使用できません。
・キット内についているパーツは全て使う必要はありません。
・キット一個分以外のパーツを使用する事は出来ません。(同キット二個分も不可)
2.シャーシについて
・穴あけ、切欠きなどの加工はできません。
・キットのパーツ内であれば組み替えはできます。(ローラー位置の変更、EXサイドステーの不使用等)
・駆動系の調整は可能です。(穴あけや切欠きは除く。ギヤの内穴を削る、プロペラシャフトのギヤ位置の調整、余りハトメなどによるギヤの位置だしなど可能です。ただしキット外パーツは使わないでください)
・Aパーツ、パーツ袋や余りランナーを含むパーツを加工して使用する事は出来ません。
3.タイヤ、ホイールについて
・加工使用はできません。(穴あけ、切欠き、削り、貫通、干しタイヤ、ペラタイヤ、ハーフタイヤ、縮みタイヤなど)
・外れやすいタイヤもありますので両面テープによる接着は可能です。
4.モーターについて
・ならしは可能です。接点復活剤などは使用しないでください。
・ノーマルモーター以外使用できません。ノーマルモーターであればキットに付属していたものでなくても構いません。
5.ローラーについて
・削り、穴あけ等の加工は出来ません。ただし、内穴の調整(削り)は可能です。
6.ボディについて
・加工は出来ません。ただしディティールパーツの使用は可能です。(ラインストーン等。走行に抵触しない範囲でお願いします。)
・電飾関連は今回は使用できません。
・ボディパーツは基本的に全て使ってください。(ブラックセイバーなどに付属の選択できるパーツ、接続用のパーツ、プラローラーなどの余りパーツは使用しなくても構いません)
・接着、塗装、シールに関しては規定しません。補強、外れ防止、ディティールアップの為のランナー等の使用は走行性能に抵触しない範囲で可能です。
・ボディはボディキャッチで正しく止めて下さい。
上記がレギュレーションです。それ以外はタミヤ公式に準じます。
(ご質問があった場合項目を追加する場合があります)
ご不明点などございましたらイベント担当:中村までどうぞ。
ツイッターによるご連絡先はこちらです。
それでは、よろしくお願い致します。
ホビーゾーンモレラ岐阜店
岐阜県本巣市三橋1100
モレラ岐阜2F
TEL:058-322-2711
スポンサーサイト